見出し画像

今日の英単語(6/30)

1. lyssa

「狂犬病」。

2. shroud

「覆い隠す、包む」。

3. entity

「実体、実在するもの」。

4. posterity

「後世、後代の人々、子孫」。

5. leukaemia

「白血病」。

6. pollination

「授粉」。

7. secede

「脱退する」。

8. catalyse

「触媒作用を及ぼす、促進する」

9. burgeon

「急激に発展する、急増する」。

10. silt

「シルト、沈泥(ちんでい)」。*砂よりも小さく、粘土よりも粗いもの。

<今日の英語の一冊>

B. ラッセルといえば、かつては大学入試の常連だったと聞いていますけど、結局それは英語の試験を担当していた人たちが、英文学・(英米)哲学系に偏っていたのではないかな、というのが僕の推測。一橋大学の世界史の問題にやたら難しい中世史の問題が出たり、立教大学の英語にやたら虫を食べる話が出て来たりっていうのは、それぞれその分野の専門の方がいたから、という話も聞いたことがある。それくらいの方が面白いと思うんですけどね。そういう意味では、「入試の英語」なんてないという人もいるけれど、「TOEICの世界」というのがあるのと同様に、「大学入試の英語」というものがあるということは、間違いない。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

サポートお願いします!皆様の勉強の手助けになればと思いながら、真に役に立つ物を作っていきたいです。よろしくお願いします!