見出し画像

人と比べて自分にがっかりした時の対処方法(イラスト制作関連)

見た目とか、才能とか、他色々持っているもので、
人と比べては悩んだり自分にがっかりしたりすると思うんですけど、
私の場合は他の人が描いたイラストを見て、比べて落ち込むことが多いです。
上手だな〜とか、綺麗だな〜とか、そこで気持ちが止まればいいのに、
どうも瞬時に比較して、自分に自信を無くしていくようです。

せっかく色々悩んだり頑張って描いたイラストのはずなのに、
何か足りないとか、ダメなんじゃないかとか思ってしまうんです。
・・・真面目すぎるのかな〜(多分そう・笑)

なんでかな?
って思いながら分析したり対処方法含めて、色々考えてみました。


イラスト年鑑本に参加した時の話

この間、すごく久しぶりにイラスト年鑑本に参加しました。
誘われると嬉しいので、頑張って作品を作って納品しました。
出来上がりの連絡が来て、やっと印刷物で見れると思って大喜びしました。
本が発売されることになって、発売前に本を送っていただいて、
印刷された自分の作品だけを見てる分には、まだウキウキ気分は継続してました。

でも、他の方の作品を見た瞬間に、色々ぐるぐる考え出すんです。
なんででしょうね・・・。
で、どんどん色々見ていくうちに、自信無くしていきました。
最後は自分の作品を見たくなくなるほどに、落ち込んだんです。


比べることの無意味さを教えてもらう

せっかく楽しみにしていたイラスト年鑑本が完成したのに、
「他の人の作品が凄すぎて、自信無くして自分のイラストを見れない」
と言ったら、ある人からこんなことを言われました。

「フィールドが違うんだから悩む必要ないよ。」

「イチロー選手がサッカーも上手にならないとダメって訳はないでしょ?」

「少女漫画の椎名先生のイラストと、
少年漫画の尾田先生のイラストはどっちが上手とかないでしょ?」

「ゴッホがピカソみたいな絵を描かないといけない訳じゃないでしょ?」

多分色々たくさん言ってもらったはずなのに、
これだけしか思い出せないです。何か他にも言っていたような・・・。
それなのに実は最初、あんまりピンと来てませんでした。
(すごい人たちばっかり例えに出されるので、理解しにくかったです。)
しばらくして落ち着いた時に言われたことを考えてたら、
なるほど!って気づいたんです。

描いてるイラストのテイストは人それぞれ違う。
あと、どれをいいと思うかも人それぞれだって。
それと、なんでもかんでも全部できなくていいってことも言ってるのかな?
得意分野で頑張ればいいとかいうことも言ってたのかもしれないです。
とにかくフィールドが違うから比べる意味がないっていうのを、
色々例えを出して教えてくれていたんだな〜って思います。
だいぶ、分かりにくかったけど・・・。


比較するということ

私は、イラレでベタ塗りのイラストばかりを好きで描いています。
それなのに、クレヨンでふんわり可愛く描いているイラストとか、
写真みたいにリアルに描いているイラストとか、
とにかく自分とは違うタイプのイラストと比べてみては、
あーだこーだと悩んで自信を無くすってことをしてしまうみたいです。
(その癖はすぐ気づけないです)

イラストという大きな括りで見るから、
横並びな感じがして色々比較してしまうんだと思います。
細かく分類すればそんな簡単に比べるなんて
できるものではないのかもしれません。


私が見比べてしまう理由

私の場合、自分が本当に描きたいイラストが
いまだによくわかってないので色々見比べてるんだと思います。
実際はイラレでベタ塗りのイラストが多めだけど、
水彩画も好きだし、油絵も好きだし、
クレヨンとか鉛筆とか版画とか、とにかくいろんなタイプの絵が好きです。

そのせいで色々見ては、あんな風に描きたいとか、羨ましいとか色々、
ないものねだりを起こしているのかもしれないです。
絵は好きだけど表現方法をまだ絞りきれてないのかも。

あ、そうだ切り絵と貼り絵も好きです(聞いてない)


最近、落ち込みそうになった時のこと

数日前に、年賀状のストックイラストをアップロードして、
来年の年賀状はみんなどんな感じにしているのかな?と
なんとなく他の方の作品を見てしまいました。(懲りない人です)
こんな手の込んだイラストをどうして何枚もかけちゃうんだろうとか、
豪華で綺麗で凄すぎるって、また落ち込みそうになりました。
(あ、嘘ついた。まぁまぁ落ち込みました。)
でもフィールドが違うんだって思い直して、ものの数分で復活しました。
・・・よかった復活して。(これは本当)

その後、自分で作ったそのストックイラスト年賀状を印刷して、
とある人に見せたら、
「ほっこりするね」「どれもいい」と言ってもらえました。
自分のイラストはこのままの方向でいいんだと、
その人に毎回教えてもらっている気がします。
本当にありがたいです。


私の対処方法

私の場合はとにかく全部、「フィールドが違う」って思った方が、
気分よくイラスト制作していけるんじゃないかって思ってます。
実際、最近すぐ復活もしたことだし。
フィールドやテイストが違うんだっていうことを理解したら、
自信をなくす割合が、少なくなっている気がします。
自分の落ち込みスイッチが入らないようにするための、ブレーキみたいです。

他の人と比べて、奮い立って向上していく人はそうしたらいいんです、きっと。
でも、私みたいに落ち込んで自信無くしてしまう人は、
比べる考え方をやめた方がいいのかなって思います。
どんどん元気なくすんだもん、絶対やめた方がいいです。

比較するなら、過去の自分とだけ。
昨日よりイラストを上手に描けるように頑張った方がずっといいだろうな〜
と思うようになりました。

昔は他と比べたって、もう少し奮い立ってた気もするんだけど・・・。
歳をとったのかもしれない(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?