Haya

旅、建築、音楽。好きなことを気ままに書いていけたらなと思います。

Haya

旅、建築、音楽。好きなことを気ままに書いていけたらなと思います。

マガジン

  • スケッチで巡る世界妄想旅行記

最近の記事

第4話 世界妄想旅行記Pueblo/Santa Fe, USA混ざり合って生まれる住い

今、アメリカではBlack Lives Matterという人権運動が起きていますが、かの国が抱える人種差別は白人、黒人だけの問題ではなく、ネーティブアメリカンやヒスパニック、アジア系まで多民族国家故の他と他の衝突により起きる問題です。それとは反対に新たな文化が生まれて来る要素でもあります。まさに裏表のアメリカが浮かび上がってきます。はてどんな国なのだろうか、自分なりに考察してみようと思い、アメリカの中のバナキュリズムに目を向けることにしました。 アメリカ南西部のプエブロネー

    • 第3話世界妄想旅行記 Córdova, Spain中庭がつくる心地よい暮らし

      前回の中国からヨーロッパへ。スペイン南部の都市コルドバです。地中海沿岸というと必ずと行って語られるのがイスラム教とキリスト教との戦争の影響です。 スペイン南部の都市コルドバ、街を潤すパティオ、コートハウス コルドバもイスラム教が支配し、その後、キリスト教によって奪還されています。その影響は街に現れており、モスクから教会へ改築されたメスキータを代表としたイスラム式の建物をベースに街が構築されています。 街に建つ家々は、中庭=パティオ が造られています。暑い地域が多いイスラ

      • 第2話 世界妄想旅行記 中国 客家の福建土楼

        前回のイタリアから、中国に飛びまして福建省客家の集合住宅である福建土楼をご紹介します。 客家は漢民族の一支流の人々で中国の中原(黄河流域)で生活を営んでいました。戦乱が多い時期に戦火を逃れ南下し、広州、福建省に定住しました。定住した民はあくまでも、よそ者としての扱いを受け地元民との争いも絶えませんでした。 そんな中、福建省に定住した山間部の客家によって、築かれたのが福建土楼です。ドーナツ型のものと四角いものとがあり、3〜5階の階層におよそ80世帯程度が住む集合住宅です。構

        • 世界妄想旅行記 Alberobello,Italy

          covid-19の影響で旅が自由にできない今、私たちが出来るのは想像を働かせてその場所を調べたり、写真や地図を眺める旅行です。 私の好きなsketch、音楽、建築で切り取る世界旅行。時に想像記、時に実際の旅行記を記録していきます。 南イタリアのアルベロベッロ。三角屋根の円形住宅 円形のとんがり屋根が印象的なトゥルーリと呼ばれる住まいが立ち並ぶ市街地の歴史は古く8世紀の頃までさかのぼります。 この形式の住まいは広く地中海沿岸にギリシャからスペインまでの広域で見られる伝統

        第4話 世界妄想旅行記Pueblo/Santa Fe, USA混ざり合って生まれる住い

        • 第3話世界妄想旅行記 Córdova, Spain中庭がつくる心地よい暮らし

        • 第2話 世界妄想旅行記 中国 客家の福建土楼

        • 世界妄想旅行記 Alberobello,Italy

        マガジン

        • スケッチで巡る世界妄想旅行記
          4本