見出し画像

お金とポケモン

一緒にする相手がいないのにポケモンカードにハマってる織田です。

リザードンとかの絵とかデザインがすごく好きです。

 

最近はカードを買ったり、それを石板のようなアートにしたり、VRでクリスタルリザードンを作ったりしてます。

 

何をしてるんでしょうね!

今日はどんな、ポケモンの話を。(仕事の話しろよという方、しばしお待ちください笑)


■ポケモンと世界人気


ポケモンカートって面白くて、織田はフォルムとか、見た目とかが好きなのですが、

日本だけでなく、海外でもすごい額で取引がされています。

 

1枚のカードが2000万円になることなどもあり、あと、大好きな現代アーティストのダニエル・アーシャムさんはポケモンを石造にした作品を展開しています。

いろんな世界がありますね!

 

アーシャムさんのポケモンの石像

https://www.wwdjapan.com/articles/615924

 

■なんでそんなにおもろいんだ日本!?


確かに、小学校の頃に住んでたオランダで、外国人の友達に

おまえの国はゲームやキャラクターや、なんでそんなにおもろいんだ!?

っていわれてて、

 

今でも海外の友達の息子さんや娘さんがポケモンのTシャツとか着てて、

極東の小さな島国のキャラクターがこんなに広がってるってすごいなーと思っていました。

 

当時も、日本人の友達(小学生)がポケモン、ドラゴンボール、たまごっち、遊戯王、デジモンなどをしてて、

最初は外国人も「なんか日本人が新しいおもちゃ持ってるわ」みたいな感じだったのですが、

 

その1,2年後に外国に来て外国人もハマり、一緒にする、というのが何サイクルかありました!

 

日本人がやたらと新しいカードばかり持っていて、

小学生の頃に、フリマで小額背なりに荒稼ぎしたこともありました。

 

■お金と価値って面白い、アートとヤップ島


話は変わりますが、お金とか、ものの価値とかって面白いですよね。

 

アートの世界では最近は、ただのバナナにテープを張っただけの作品がオークションで1600万円になったり、

バンクシーの作品がシュレッダーにかけられたら価値が数十倍上がったり、

 

後個人的に好きなのは「ヤップ島」の通貨の話です。

 

ヤップ島

https://globe.asahi.com/article/12857113

 

■「あの岩は●●さんのものだよね」ヤップ島の通貨


 

ヤップ島という島ではここ最近まで、あの原始人アニメとかでよくあるような巨大な岩の通貨を使っていて、

重いから島中に転がってるらしいです。

 

でも、"あの西の海岸にある岩(通貨)は●●さんのやつ"

っていう共通認識が島の中で取れていて、成り立ってるらしく、

 

アナログ版ブロックチェーンみたいなことが起きてました。

 

しかも、その通貨はおおきかだけでなく、"使われ方"によって、通貨の価値が変わるらしく、

 

例えば

「誰かを救うために使ったお金」

とかは、価値が高まるらしいです。

 

"おいおい!あの山の上の、俺が所有する通貨は、あの時●●した際に使った通貨だぞ!だから1個分じゃなくて半個分で交換だ!”

みたいな話になるらしいです!

 

西洋文化が入ってきて、この通貨の仕組みが少し崩れているとも聞いてますが、

村の規模ならそういうのも成り立つんだなーという学びがありました!

 

いやー今日も当初しようと思った話と違う話になっちゃいましたね!はは!

 

今日も皆さん素敵な夜を!

 

アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!