マガジンのカバー画像

Artist織田の脳汁お漏らし

374
アート/お金/生きる/死ぬ/現代社会を生きる上で出てくるフクサンブツとしてのアート作品(非言語)とともに、言語化された、頭の中から漏れ出てくる「思考」や「探究」をだだ流しにお漏ら…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

古武術で学んだ脳

皆さんおはようございます! 考える時って、脳とか頭ってどうなりますか?? 僕は下記に書いている、古武術を習っての知識も前提にあるので、ニュートラルに感じられているかはわからないですが、 ・飲み会とかで面白い話を聞くと、脳汁が出たようになからへんから後頭部の首根っこ部分がカーっ!ってなる気がしたり、 ・色々思考をめぐらせてるときは、おでこらへんが熱くなり、なんか目が半開きになる感覚になります。 ■古武術 3-4年前に大阪で古い武術の古武術教室に月1-2回通ってま

なぜ授業内容を全開示するのか

関西学院高等部でアート探究という授業を持ちながら、神戸市で起業家の支援をするイノベーション専門官をしている、アーティストの織田です! 織田は授業のスライドを開示したり、授業内容をシェアする会などをzoomで初めておりまして、その理由と、教育の現場について書きたいと思います! 参考:関西学院高等部アート探究で使った1から17回目までのダイジェスト授業のスライドまとめ ■教育の構造から考える日本は安全な国。織田は命の危機を感じることは少ない。 さらに単一言語単一民族の島国だ

30名の社会人が来たアート探究の最終授業と、「教育機関の役割」の仮説

どうも、神戸市のイノベーション専門官をしながら、関西学院高等部で高校3年生選択授業「アート探究」の織田です! 今年から関西学院高等部で持たせていただきました3年生向けの選択授業としての「アート探究」授業17回目最終回を終えました! 織田の思いは生徒たちに下記のnoteの形で共有しました。 生徒自身、扱いが困るほどの自由な場生徒たちに伝えたかったことは ・感じて、考えて、行動する ・社会の大人も間違っている。みんなフラット ・この時代だからこそ、自分の考えを ・周

今年のアート探究を受講する高校生生徒たちに送った言葉

17回の授業、そして1年間、本当にありがとう!あと、みんな続々と感想も、ありがとう! 今来ている感想から、本当にみんな、この「自由」という独特な授業を、こんなにも楽しんでくれて嬉しいし、 自由を楽しむ時間があるのは、社会でも、社会と切り離して自分の心でなんでも楽しむ力という意味での「生きる上での強さ」だと思ってる! それを「体感的に」学べた感想ももらえて、是非その「社会でまだあまり明確化されていない」その強さは、人生のどこかで意識したり、うまく使ってもらえたらと、思う!

菌と資本主義の位置関係

■室内の菌はそこにいる人の気持ちも反映する? KOBEワカモノ起業コミュニティ事業でご一緒させてもらってるミス・コミュマネ、岩田かなみさんから"菌の声を聴け"という、 鳥取県でタルマーリーというパン屋さんをしている方による’菌と対話し続けて得た学び'の話なのですが、これがおもろくておもろくて! 天然酵母の菌は、空気中にいて、蒸したお米を置いておき、そこにその空気中の菌たちが付着するらしいのですが、 その場所の環境、天候、あとはそこに来た人やその人たちの気持ちによって、

ムーブメントを起こす上で、オセロから「中に入る」「角を取る」を学んだ

(毎日クローズドで周りの人に発信してる"織田日記"から、一般向けに発信しても面白いかも、というものを時折noteに載せています) 皆さんおはようございます!先日高校生とオセロをしました。そこでたまたまですが、 全て板が埋まる前に織田の色(黒)しか残らないような勝ち方をした織田です。 ("別に強くないよ"と言ってからスタートしました) (昔から父とオセロをたくさんして、小学生の高学年頃から父に負けなくなるぐらいやり込みました) (ただ、こうは書いてますが、織田自身、本

日本語を教えよう!

ピヨピヨ〜! "白菜の音だ。" 海の表面にうっすらと塗られたフィットネスジムサイズの尺八は、 今日もファのシャープのように、連続することで人々に希望とチョコレートを与えていた。 どうも、織田です! 冒頭から離脱者が後をたたない出だしとなりましたが、 今日はこんなテンションなので、 皆さんお待ちかね!今日は久しぶりに、 ・外国人に日本語を教えよう!と、 ・漢字テスト の二本立てにしまーす!(パチパチパツパツ~!) さあ、今日も

織田がよく使うショートカットキー

(毎日クローズドで周りの人に発信してる"織田日記"から、一般向けに発信しても面白いかも、というものを時折noteに載せています) ショートカットキーって、手の位置を変えずに色々できるのですごく重宝しています。 チリも積もれば大和撫子ですね! そこで!今日はおすすめショートカットキーをいくつか紹介! 中には本当に便利なのがあるので、是非はじめましての人は一度試してみてください! ギガンティスおすすめです! 皆さんもおすすめのあれば是非教えてください^ ^

情報発信の順番

(毎日クローズドで周りの人に発信してる"織田日記"から、一般向けに発信しても面白いかも、というものを時折noteに載せています) 今日は情報発信をする上での順番についてと、この「日記」がどういうものか、 情報を見るための要と、そこから授業での応用など幅広い内容でお送りします。(この日記は9日の朝に書いています。) では今日も早速レッツ、おまんじゅう~~~!! (この前のnoteクリエイターズフェストからの学びを、自分なり解釈にして発信しています!) ■情報発信の順番

創造を特別視しない

(毎日クローズドで周りの人に発信してる"織田日記"から、一般向けに発信しても面白いかも、というものを時折noteに載せています) 先日、ある教育イベントにインタビュアーと、その後アート関連ワークで登壇をしました! その際に出したワークが 自分の好きなアニメや漫画(その他なんでも)を題材に、 3メートル四方の空間を如何様にも使って、 良さを伝えてください。 というシンプルなワーク! シンプルながら、 ・参加者は誰? ・その導線は? ・視聴、鑑

三宮が変わる?市役所2号館の下にできる市民利用空間

(毎日クローズドで周りの人に発信してる"織田日記"から、一般向けに発信しても面白いかも、というものを時折noteに載せています) 神戸って実は6年ほど前に震災の借金を返せて、 今まで他の都市は既に年を整備して生きている中、神戸はそれをずっと我慢してきて、 その再整備がやっとできる!ということで、ここから特に三宮はどんどこ変わっていきます! その中で、たくさんできる中の一部分ではありますが、実は今年、三宮の 1)市役所2号館の建て替え時にできる「市民利用空

未来の担い手

皆さんおはようございます!頭が寒くなるのでニット帽をかぶり始めるのですが、前日の髪の剃りが甘い日は、帽子を脱いでも毛玉が頭に引っかかって残ることがあるのですが、 その際は「まりもを育ててるんですか?」などで是非教えていただけると嬉しいです!織田です。 ■探究とアートとアントレは従弟関係日曜日は、関大梅田キャンパスで探究・アート・リベラルアーツの流れの教育で登壇してきました! そこで参加者の方がイベントの感想でおっしゃっていただいていたのが、この「探究とアートとアントレは