見出し画像

ご利益は、「ある」と思えば、ある

⭐︎お知らせ

11月13日(土)心と体が出会うワークショップ「Seed」 京都 → 残席3名

**********

「〇〇神社に行くと金運が上がる」

「〇〇神社に参拝して恋愛運アップ」

などの「ご利益信仰」があります。そういう書籍もたくさん出ています。どこの神社は〇〇のご利益、みたいな情報。神社に限らず、パワースポットと呼ばれる場所全般に、ご利益や、〇〇のエネルギーやら…。

今日はこの「ご利益」とやらについて、思うことを綴ってみたい。

最初にオチを言ってしまうと、タイトル通り「あると思えば、ある」、に尽きると思う。

例えばあなたが先のことが気になって、占いに行きました。その占い師から、

「あなたのラッキーアイテムはブタの置物です。ブタの置物を買えば、“近いうち”に“なんらかの良い事”があるでしょう」

と言われたとします。そしてあなたは言われた通りにブタの置物を買ったとします。なんでもいいです。幸せになれるツボでも、金運の上がるお守りでも。

で、その直後に偶然宝くじが当選したとか、意中の人にバッタリ出会ったら「占い師さんの言う通りだ!あの人すごい!」となりますよね?

これは当然そう思ってしまうでしょう。本当に偶然だとしても。

でも例えば、“1ヶ月後”に特別ボーナスが出たとか、3ヶ月後に嬉しいお知らせがあったとかならどうです?占い師は「近いうち」と言っていたので、明確な日時は示してません。

この後、もしその占い師がやって来て「ほら!私の言った通りだ!」と言ったら、あなたはどう思うでしょう?
気の弱い人とか、そこに自分の信念のない人だと「確かにそうかも…」って思うのでは?

また「なんらかの良い事」と言っています。ここも曖昧ですね。具体性はありません。

普通の人は「占いなんてこんなもんだよ」で済ませると思います。でも人によっては、例えばその占いが高額だったり、評価が高かったりして期待度が高かった場合は、ちょっと納得しかねるとは思います。

そこであなたは、
「占い師さん、特に何も起こりませんが?どうなってるの?」とクレームを言ったとします。

そして占い師は、

「あなたは今日もご飯を食べて、眠る事ができる。こんな幸せで良いことはないのです。当たり前の日々に感謝してください。つまり、当たり前こそが一番の良い事なのです」

なんてそれっぽく言われたら、「なるほど、そうかもなぁ…」と大半の人は思うはずです。

それか、例えば良い事どころか、思わぬ怪我や病気をしたとします。そこであなたは占い師に、

「占い師さん!良い事どころか、足を怪我しました!痛かったし、仕事も休まないとなりませんでした!」

それに対して、

「それは宇宙からの“休め”のサインです。あなたの魂は本当は休みを求めていたのです。それは素晴らしい良き事です」

とか、

「あなたはその怪我を通して、健康のありがたさを学び、仕事を休んでる今だからこそ、大切なことに気付けるチャンスです!こんな良いことはありません!」

と言われたらどうでしょう?

ここから先は

1,757字
言葉の力で、「言葉で伝えられないものを伝える」ことを、いつも考えています。作家であり、アーティスト、瞑想家、スピリチュアルメッセンジャーのケンスケの紡ぐ言葉で、感性を活性化し、深みと面白みのある生き方へのヒントと気づきが生まれます。1記事ごとの購入より、マガジン購読がお得です。

アーティスト、作家・大島ケンスケによる独自の視点からのエッセイや、スピリチュアルなメッセージを含むコラムを、週に3回以上更新していきます。…

サポートという「応援」。共感したり、感動したり、気づきを得たりした気持ちを、ぜひ応援へ!このサポートで、ケンスケの新たな活動へと繋げてまいります。よろしくお願いします。