マガジンのカバー画像

救われたアート 1937年〜1947年

22
第一章は、戦時中に自分たちの命をかけて、アートを守る勇士に身を転じた、美術館の館長達の物語。第二章は、戦時中にアートを守り、戦後は革新的な活動で美術館を新生したカッコイイ女性館長…
運営しているクリエイター

#ドイツ

解放されたアートと勇士たち。 n.1 - 戦争前夜

ローマで開催された展示会「救われたアート 1937年〜1947年」をもとに、美術館で鑑賞するのとは異なる、アートの歴史をご案内します。 これは、自分たちの命をかけて、アートを守る勇士に身を転じた、美術館の館長達の物語です。 高く積まれた砂袋。その奥にあるのは。 世界の至宝といっても過言ではない、レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐。 最後の晩餐が描かれている、サンタマリアグラツィア教会。戦後に再建されています。 1943年8月の連合軍によるミラノへの集中砲撃により、

解放されたアートと勇士たち。 n.2 - 開戦

ローマで開催された展示会「救われたアート 1937年〜1947年」をもとに、美術館で鑑賞するのとは異なる、アートの歴史をご案内します。 これは、自分たちの命をかけて、アートを守る勇士に身を転じた、美術館の館長達の物語です。 ***** 1940年 マルケ州の美術館や芸術作品の責任者で、美術史家でもあるパスクアーレ・ロトンディの管理下のもとに集められた作品は、ウルビーノのドゥカーレ宮殿の地下に保管されるが、宮殿の周囲に多くの軍隊がいるのが気になる。 イタリア軍が武器庫

解放されたアートと勇士たち。 n.3 - 奇跡の木箱

ローマで開催された展示会「救われたアート 1937年〜1947年」をもとに、美術館で鑑賞するのとは異なる、アートの歴史をご案内します。 これは、戦時中に自分たちの命をかけて、アートを守る勇士に身を転じた、美術館の館長達の物語です。 前回のあらすじ。 南イタリアからの作品を避難していたモンテカッシーノ修道院から、別の避難場所への道中に、ドイツ軍に停められ、ゲーリングの側近により選別された作品が運び去られてしまう。 ****** パスクアーレ・ロトンディ。 マルケ州の

解放されたアートと勇士たち。 n.4 - 砲撃をくぐり抜け車を走らせる。新たな救出作戦。

ローマで開催された展示会「救われたアート 1937年〜1947年」をもとに、美術館で鑑賞するのとは異なる、アートの歴史をご案内します。 これは、戦時中に自分たちの命をかけて、アートを守る勇士に身を転じた、美術館の館長達の物語です。 ***** 朝日が昇る前の午前4時に、大学生になる娘をそっと起こした。さあ、わたしがいま言ったことを繰り返してごらん。 極秘任務なので、いまから行くルートを誰にも知られてはならない。万が一、自分になにか起きた時のために、娘に行き先だけを告げ

解放されたアートと勇士たち。 n.5 - ミラノ、ベニス、フィレンツェ、ローマの館長たち。

ローマで開催された展示会「救われたアート 1937年〜1947年」をもとに、美術館で鑑賞するのとは異なる、アートの歴史をご案内します。 これは、戦時中に自分たちの命をかけて、アートを守る勇士に身を転じた、美術館の館長達の物語です。 ミラノ、ベニス、フィレンツェ、ローマ。 イタリア観光旅行の定番都市。この4都市も戦争を回避することはできなかった。 ミラノ 女性初のブレラ美術館館長。ハンガリー出身の母親を持つ、フェランダ・ヴィトゲンス。 大学で美術史を学び優秀な成績を収

解放されたアートと勇士たち。 n.6 - イタリアの無名の英雄たち。

ローマで開催された展示会「救われたアート 1937年〜1947年」をもとに、美術館で鑑賞するのとは異なる、アートの歴史をご案内します。 これは、戦時中に自分たちの命をかけて、アートを守る勇士に身を転じた、美術館の館長達の物語です。 イタリアを代表する都市、ミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマ。この4都市以外の館長達も、必死に作品を救出しようとする。 トリノ 「ジェット機のノエミ」という異名を持つ、トリノのサバウダ美術館の女性館長ノエミ・ガブリエッリ。トリノから約