見出し画像

身近な人を立てる

最近得た大きな学びが「人を立てる」です!

普段の生活の中で仕事仲間、家族またはパートナー、友達、自分の周りにいる人をどれだけ立てているでしょうか?

人間関係の基礎であり、身近な人が楽しく仕事できたり、能力以上のパフォーマンスを発揮するためには必要不可欠なことだと思います。


先日、モテモテ塾運営、出版等で活躍されている『権藤優希』さんの講演に参加しました!

権藤優希さんは会社経営をされながら、ワクセルのCOLLABORATORや、バチェラーの坂東工さん、日本を代表するメンズファッション指南者のMBさんとコラボもされています。


講演の中で印象に残っている言葉が下記です。

「男性は感情と仕事を切り分けられるから1ヶ月間フルフルで働けるが、女性はどうしてもアップダウンがある。しかし人の感情をくみ取ることや並行して考えて仕事ができるから、たとえ働けるのが月20~25日でも男性よりも大きな結果を作ることができる。女性の持つパワーには敵わないなといつも感じる。」

権藤優希さんは奥様と一緒に経営をされており、奥様のたくさんのサポートがあっての今の結果とずっとおっしゃっていました。

また、権藤優希さんの会社のスタッフさんと一緒に仕事をさせてもらったことがあるのですが、そのことを覚えていてくださっているだけではなく、そのスタッフの今の活躍をたくさん語っていただき、それを僕のおかげだと感謝までいただきました!

権藤優希さんが書かれた本にもかいてありましたが、人を大事にすること、人を立てることをホントに徹底されている方だなと感じる時間でした。

イケメンなだけでなく、イケメンタル!


講演会の後には、僕が運営に携わらせて頂いているオシャレレンタルスペースで、懇親会をさせていただきました!

権藤優希さんはザ・九州男児という印象で肉をもりもり食べられていました。

画像1

ライフアクセラレーター(仕事・恋愛・健康など人生におけるさまざまな指標を充実させ、加速させる人という意味の造語)として大活躍されている権藤優希さんにこれからもたくさん学びながらモテモテ男子になります!!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?