向かい風に猛ダッシュするのはやめよう。

ある程度ビジネスをやっていると、「自分ではどうしようもない荒波」

に翻弄されることがあります。

直近ではまさにコロナで、「いや、こんなん無理だろ……」
って感じで見てます。

うちは経費が少ないからいいですが、売上普通に半減ですからねぇ……。

業種によっては会社を潰す判断をするのは、
当然だとすら思います。

判断したくても相手はウイルスなんで、
いつ収束するかまったくわかりませんから。。

震災を始めとする自然災害も「無理だろこれ」
案件ですね。

2019年の夏、ぼくの投資先も台風被害でかなりの
ダメージを受けていました。

そこからのコロナですからね……。

GWには復活できると思ったのですが……。

投資をしておいてなんですが、
彼らの事業はちょっと方向変えないと難しそうな気がします。

もちろんある程度リスクに備えることはできますが、
売上の減少は避けられないでしょう。

すべてのリスクを想定すると、そもそも起業なんてできませんw


自然災害や世界的な景気変動は、もはや個人では
どうしようもない負の影響です。

めっちゃ向かい風。風を止めることはできません……。

こういうときは……諦めてまったり仕事しましょう。

それがぼくの教えです。

「逆風だからこそ頑張れ!」

というルートもありますが、普通に消耗するんですよね。

あと、何より3年くらい経てばたぶん経済はもとに戻ります。

逆風の間は家でのんびり本でも読んで、
晴れてきたらまたがんばって仕事すればいいと思うんですよね。

ビジネスには「波」があります。

ここまで話したのは悪い波でしたが、いい波もたくさんあります。

いい波、いい追い風に自分の身をうまく託すと、
信じられないくらいの利益がどかっと入ってきたりもします。

仮想通貨バブルのときアフィリエイトだけで
「月商5000万円」いきましたからね……。

5年、10年とビジネスを続けていれば、またこういう波が
来るはずです。

もちろん、波を捉える努力は常に忘れてはいけません。

風向きが悪い時期はとにかくまったりやりましょう。

向かい風と戦って消耗することはないです。

人間社会と資本主義は、信じられないほど
柔軟で強いです。

つらい時期は「数年後にはまた春が来る」
と信じて、コツコツと自分を磨きましょう。

修行しながらのんびり待てば、いつのまにか
チャンスは訪れますから。

YouTubeに興味があるならこれ!


ブログに興味があって少しでも稼ぎたい方向け


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?