見出し画像

Gさんのホロスコープリーディング②射手座火星のモチベーションなど

今回も引き続きGさんのホロスコープリーディングです。5ハウスからみていきます。

5ハウス クリエイティビティ、趣味 蠍座始まり

ここには天体がありますので、その意味をとっていきます。

蠍座海王星と牡羊座の金星がクインカス(150度)です。

また、海王星と天秤座天王星と木星のコンジャンクション(0度)が協調関係にあります。この海王星と9ハウスの太陽、ドラゴンヘッドとキロンのコンジャンクション(0度)も協調関係にあります。



これらの星のエネルギーを読み取ると、Gさんにとって、感情やスピリチュアルな直感は、創作の源になっていくようです。また、深い感情を俯瞰視点で洗練させて美しい表現にしていくことも出来る資質をおもちです。スピリチュアルな世界や芸術の探究が自己実現へとつながっていく、、とすでにお伝えしておりますが、創作という自己表現をしながら育てた直感は、探究する際に自然に役立てることが出来るようです。そして、この直感を、天職で使っていくと喜びを感じていける配置なのですが、そのためには常に新しい挑戦をしていくことが重要になっていきます。


5ハウス射手座火星と8ハウスの魚座水星と月のコンジャクション(0度)がスクエア(90度)

火星とキロンが120度の協調関係

Gさんの場合は、シンプルで前向きにクリエイティビティを発揮していくことで、新しい事へ挑戦する苦手意識が無理なく解消されていくようです。ただ、自分と他者を切り離さずに全てを包み込むような知性をお持ちでいらっしゃり、さらに万物がつながっているという感覚に安心感を覚えるGさんにとっては、1つの対象に目標を絞るのが難しい時があるようです。そんな時はモチベーションを失ってしまうかもしれません。

モチベーションがダウンした時は他者を切り離さずにいられる1対1の機会で学んだことをいかして、他者も自分も前向きになるような創作を意識していかれると良いと思います。そうすることで、モチベーションが戻り、心も安定してくるようです。

また、魚座に月をお持ちの方は、他者と繋がろうとして拒まれたり、自分の意見を全面に出せずに傷ついてできるインナーチャイルドをもっている場合が多いのですが、もしもGさんさんも、まだ昇華されていない悲しい記憶などをお持ちの場合は、そのインナーチャイルドの気持ちを探究し、それを含めた創作をしていくことで、前向きな気分になりモチベーションも上がっていくと読み取れます。

6ハウス 貢献、仕事 射手座始まり

文武両道の才能を使って貢献をしていくことが出来るようです。射手座の支配星の木星は3ハウスにありますので、自己表現をすることが他者のための貢献になっていると読み取れます。また、そういった貢献やお仕事の経験をさらに何かに活かそうという意識が働くようです。

7ハウス 他者とのコミュニケーション 山羊座始まり

誰かとコミュニケーションをする際は、現実的に相手をとらえることができ、無駄なく会話をすすめていくことが出来るようです。他者と関わることで、革新的なアイディアがうかんだり、ユニークな自身の個性を発見していくことが出来るようです。

8ハウス 共有、共感、1対1のコミュニケーション 水瓶座始まり

他者と深く何かを共有する際には、自身の美意識や公平な視点を相手に伝えて、自分も相手も変革したい、という気持ちが生まれるかと思います。その際に相手を自分のことのようにとらえて、感情を一体化して相手を理解していく知性をお持ちです。

*水星と、月のアスペクトについては5ハウスの解説をもう1度お読みください。

では次回は9ハウス以降をみていきたいと思います。

読んでいただいてありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?