見出し画像

Jさんのホロスコープリーディング③乙女座と射手座のハードアスペクト

今回も引き続きJさんのホロスコープについてです。今日は9ハウス以降をみていきましょう。

9ハウス 探究、精神性、高等教育、芸術 獅子座始まり
天体:天王星、冥王星


*天王星、水星、キロンのT字アスペクトは3ハウスを参照にしてください。
*天王星と太陽の強調アスペクトについては1ハウスを参照にしてください。

天王星にかかるアスペクトについてはすでにお伝えしているので、まだみていない冥王星のアスペクトをみてみましょう。

乙女座の冥王星と射手座の火星が90度のハードアスペクト

冥王星は潜在能力や破壊と再生を表します。火星はやる気などのモチベーション、戦いの場所を表します。Jさんの場合、前向きな意識にいることで、現実における分析思考や状況を整理する思考が冴え渡りますが、気持ちが沈んでしまっている時はこの力が全く働かないということが起きるかもしれません。これまでにお伝えしているように、「現状分析は自分が前向きになるために行う」ということを意識していかれると、気分が沈むことが少なくなっていきます。それに慣れてきたら、今度は自身の「潜在意識を徹底的に分析していく」という探究のためにこのエネルギーを使っていってみてください。不可能を可能にするほどの分析思考や観察眼という潜在能力が目覚めて、モチベーションを前向きに保っていくことが出来ます。

*冥王星、海王星、土星の強調アスペクトについては1ハウスを参照にしてください。
*冥王星と木星のハードアスペクトについても1ハウスを参照にしてください。

10ハウス 天職 乙女座始まり
天体:ドラゴンヘッド(ドラゴンヘッドは天体ではありません)
   10ハウス11ハウスの境界線に金星 

10ハウスにはドラゴンヘッドがありますので、このサビアンシンボルをみていきたいと思います。ドラゴンヘッドは今生の目的を表します。

天秤座1度
完璧な蝶の標本

完璧で献身的な人生という意味がこのサビアンシンボルにはあるのですが、10ハウスが乙女座始まりなので、献身的な分野や何かを整理したり分析したりする分野が天職になっていくとよみとれます。サビアンシンボル自体は天秤座なので、それに加えて、公平で公正なもの、美意識、という意味が加わるようです。

2度
6番目から7番目の光に変わる

心が再分極することによって創造的な意識が生み出されることを意味します。天秤座の俯瞰視点を手にいれたことで意識が向上し、創造性が手にはいるということになるようです。

心が再分極、というのは天秤座の中立、公平な視点によって新たな意識が生まれていくことかと思います。Jさんの場合、これらが今生の目的につながっているようです。この10ハウスと11ハウスの境界線に金星がありますので、天職はグループや組織で活躍できるほうが喜びを感じていけるようです。


11ハウス グループ、組織 天秤座始まり
天体:金星、海王星

上記でお伝えしたように、グループや組織などでの交流に喜びを感じていかれるようで、直感も働くようです。

*金星とキロンの強調アスペクトは3ハウスの解説を参照にしてください。
*海王星と冥王星と土星のアスペクトは1ハウスの解説を参照にしてください。

12ハウス 無意識、集合意識 蠍座始まり
天体:水星、火星

無意識や感情、集合意識などを表すこのハウスで知性を発揮し、それらの仕組みへ理解が深まるたびにモチベーションが湧いてくるようです。

*水星とキロンと天王星のアスペクトは3ハウスの解説を参照にしてください。
*火星と冥王星のアスペクトは9ハウスの解説を参照にしてください。


というわけで、以上がJさんのホロスコープになります。私が読んでいて思い浮かんだイメージは、組織やグループ内で感情面での事や真実を発言していくことで、皆からの信頼を得て、セルフイメージが変わっていかれる、、、という事です。現実をそうして変えていくことで、射手座本来の前向きな性格を思う存分に発揮でき、さらに組織全体を明るく前向きな方向へ進めていくことが出来るのかな?と思いました。Jさんの場合は、まずは、いかに自分が前向きになれるか、ということを前提にしてみてください。そこに幸運の鍵(木星)があります。

では、Jさん何かありましたらまたメールにてご質問ください!
読んでいただいてありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?