見出し画像

Cさんのホロスコープリーディング②蠍座インナーチャイルドの癒やし方

今日はnoterのCさんのホロスコープの続き、2ハウスからみていきたいと思います。2ハウスはその人の所有や価値観などを表すハウスです。2ハウスの意味はけっこう広いです。

その人の価値観で何を選んで所有するか、という意味なので、例えば2ハウスが乙女座と天秤座の私は「知性」や「美意識」で無意識に所有を選んできていました。乙女座らしい知識や教養を重んじる、という価値観で英語講師という仕事を長年していますし、天秤座らしくバレエという芸術に価値をおいて10代の頃はずっと練習して身体をバレエ用につくりこんでいました。(身体も自分の所有物にはいるので)

その他の芸術全般も好きです。あと、ファッション、ヘアメイクも天秤座らしく流行のものや洗練されたものが好きです。ただ、天秤座に冥王星があるので100%の力を注ぐか、全く無関心になるかどちらかなので、留学中や子育てに忙しかった時は、ファッションヘアメイクは一切無関心だった時もあります。どうせ涎とか食べ物でベトベトになるし、髪の毛もつかまれるし、いざとなったらダッシュして子供を止めにいかないといけないし、別にいいや、と興味がわきませんでした。あとは、2ハウスは人材なども表すので、私の交友関係は、バレエを通じて広がっていったり、英語を通して広がっていたものばかりでした。2ハウスは、やはりどのような価値観での所有か、という意味合いがしっくりきます。

さて、Cさんの2ハウスは、1ハウスに引き続き蠍座です。

蠍座は徹底的な感情の共感や一体感を表します。Cさんの場合はそこに無意識やインナーチャイルドを表す月があります。これは射手座0.38度の海王星と広いオーブでみるとコンジャンクションです。

私の経験ですが、太陽と月に関係してくる天体は、オーブ10度くらいでみてもそれなりに影響があるとみていいと思います。Cさんの場合、0.38度なので度数を尊重すると、射手座に突入したけどまだ蠍座より、射手座になりきれない蠍座??みたいなイメージです。

月は無意識を表しますが、無意識のなかにいるインナーチャイルドも表します。海王星は、直感や夢、スピリチュアリティのような目に見えない世界を表します。前回のBさんのホロスコープリーディングでもお伝えしましたが、蠍座海王星はとても優れた霊感などを表します。

その2つがコンジャンクション(0度)ということは、インナーチャイルドが癒やされている場合は、無意識の直感で様々な所有を獲得していけるということになります。蠍座なので、感情の共感や目に見えない真実に価値観をおくCさんの場合は、例えばスピリチュアルな目に見えない真実を共有できる方達に、自身の徹底した感情共感能力を使って、それを所有に変えていくことが出来ることを表します。

例えばここが月ではなく土星であれば、努力をしながらそういうのを学んだいくことになるので、けっこう現実的に生きている感じがすると思うのですが、月の場合は、安定していないと、自身の能力に関しても、所有に関しても不安定になってしまいます。

もしも、インナーチャイルドが癒やされていない場合は、月は未熟な欲求を出してきます。生理的欲求、安全欲求、所属欲求、承認欲求をこの蠍座の性質を使って満たそうとしますので、他者との愛情関係、もしくはスピリチュアルな目に見えないものへの共感だけで満たしていこうと試みることになりそうです。海王星が影響すると、直感を使った能力で特に承認欲求などを満たそうとするかもしれません。

それは、インナーチャイルドの欲求なので悪いことではありません。インナーチャイルドが発する欲求は、それに向き合い満たすことが大切で、そうしていく過程で成長していくからです。

ただ、もしも承認欲求で他者承認までたどり着いたとしたら、その先の自己実現へいくには自己承認が必須になります。自分自身を自分で承認できる状態にある必要があるのです。なので、まだこの段階まできてインナーチャイルドが傷ついている場合は、何かしらネガティブな感情が浮上してきてしまいます。

もしもCさんが、まだご自身のインナーチャイルドが癒やされていないと感じられた場合は、以下のような方法をためされると良いかと思います。

この、2ハウスの月にかかるハードアスペクトは海王星のコンジャクションだけですので、それを考慮すると、子供の頃にご自身が傷ついた経験と、ほぼ同じような経験をされた方々をみつけ、その方達と反対の8ハウス牡牛座でじっくりと深く交流できるようなやりとりをしてみると良いか思います。(2ハウスは、その価値観で誰と交流するか、という意味にもとれるからです)牡牛座なので、身体のヒーリングワークなどでの交流も良いかもしれません)

はじめは、辛い感情の経験を共有するかと思いますが、その痛みの共有で2ハウスの蠍座の月は癒やされていきます。元々もっていらっしゃる自身の感情共感能力を使い、自分も他者も同じ痛みを共有しているのだ、と気付く事で自分を癒やすことが出来る、、、といったイメージです。

あと、荒治療ですが直感、霊感能力をつかって自身のインナーチャイルドと直接対話をする、ということも出来なくはない配置です。ただ、海王星の直感は月が足をひっぱっていると本領発揮できないはずなので、インナーチャイルドが完全に癒やされていない場合は、やはり2ハウスと8ハウスのエネルギーを流すのがおすすめです。

Cさんの場合12ハウスの無意識の領域に潜在能力(冥王星)がありますので、その無意識の才能を使うにはやはりインナーチャイルドを癒やすことは必須かと思われます。月が安定していないと12ハウスの領域はうまく使えないからです。

そして、インナーチャイルドがしっかり癒やされたあとは、月がさらに感情でつながれる人達を引き寄せてくれますし、ご自身の感情共感能力も上がり、蠍座らしく目にみえない真実を見抜く力も上がると思います。さらに月は安心して海王星と組んで、もっと冴えた霊感や直感をおろしてくれる、、、と読み取れるかなと思います。

では次回は3ハウス以降をみていきたいと思います♪







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?