見出し画像

小林秀雄 こばやし ひでお (1902年[明治35年]-1983年[昭和58年]) の誕生日 (4月11日) 文芸評論家

小林秀雄 こばやし ひでお  (1902年[明治35年]4月11日- 1983年[昭和58年]3月1日) 文芸評論家

🍁  小林秀雄と奈良

1928年 (昭和3年) 初夏から8ヶ月ほど、志賀直哉の紹介で奈良・春日大社一之鳥居近くの料理旅館「江戸三」(えどさん) の離れ「縁由 (えんゆ) の間」に、志賀直哉の息子の家庭教師で生活費を稼ぎながら滞在しました。

1946年に東大寺観音院で志賀直哉を中心に結成された「天平の会」のメンバーとなり、
この会に参加していた写真家・入江泰吉初の個人写真集「大和路」(1958年) の発行を東京創元社社長に提案。
1958年に発行された、この写真集の序文を志賀直哉が書いています。

( 小林秀雄と入江泰吉は外見的な雰囲気がよく似ていると感じます。)

📔 本ブログ関連記事


🔍 奈良新聞公式記事 (23年8月) / 江戸三「縁由の間」画像など 


🌐 GoogleStreetview  / 江戸三 縁由の間 



(11日,23年10月更新)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?