見出し画像

ポケモンカードで繋がった藤沢市のカードショップ3選~私が出会った人と場所~

藤沢市は湘南の玄関口として有名な街ですが、カードゲーム好きにとっても魅力的なスポットがたくさんあります。

今回は、藤沢駅周辺にあるカードショップの中から、バトロコ藤沢、ホビーステーション藤沢、ハードオフ藤沢の3店舗をピックアップしてご紹介します。

私自身もこれらの店舗で様々な体験をしてきましたので、それも交えてお話しします。


## バトロコ藤沢


バトロコ藤沢は、藤沢駅北口から徒歩3分のパール湘南ビルの3階にあるトレーディングカード専門店です。湘南エリア最大級の大型デュエルスペースを誇り、遊戯王やヴァンガード、バトスピなど様々なカードゲームの大会やイベントが開催されています。また、Twitterで最新情報や商品情報を発信しており、フォロワー数は約7000人にもなります。


私はポケモンカードが好きで、バトロコ藤沢ではポケモンカードの大会によく親子で参加しています。
ここはポケモンカードの大会で1番訪れているお店で、スタッフの方々にとても良くして頂いています。
スタッフの方々はポケモンカードに詳しくて、デッキ作りや戦略などについてアドバイスをくれたり、時には一緒に練習してくれたりします。
大会では様々なレベルのプレイヤーと対戦できるので、とても刺激的です。大会後には仲間と一緒にカードを対戦したり、お茶したりするのも楽しみの一つです。


バトロコ藤沢の魅力は、豊富な品揃えと高額買取です。店内には新旧問わず多種多様なカードが並び、レアカードや人気カードも見つけやすいです。買取も手広く行っており、現金決済の場合はさらにお得になります。カードゲームの専門店として、高い知識とサービスでお客様をサポートしています。


## ホビーステーション藤沢


ホビーステーション藤沢は、藤沢駅南口から徒歩3分の藤沢OPAの地下2階にあるカードショップです。66席のデュエルスペースを完備し、各種大会も行われています。また、ボードゲームの取り扱いも始めました。


私は息子と一緒にポケモンカードを楽しんでいます。息子は小学生で、ポケモンカードに興味を持ち始めた頃にホビーステーション藤沢を訪れました。ここは初めてポケモンカードの大会に息子が参加したお店で、初めてカードショップでポケモンカードを購入したお店でもあります。
スタッフの方々は親切で優しくて、初心者でも安心して楽しめる雰囲気を作ってくれました。息子は大会で初めて勝利を収めた時にはとても喜んでいました。私も息子と一緒にデュエルすることがありますが、楽しくて時間があっという間に過ぎます。


ホビーステーション藤沢の魅力は、幅広いジャンルのカードを扱っていることです。遊戯王やヴァンガードだけでなく、ポケモンカードやWIXOSSなども充実しています。買取も行っており、お手持ちのカードでご不要なものがあれば是非お持ちください。また、店舗ブログやTwitterでイベント情報や商品情報を発信しています。


## ハードオフ藤沢


ハードオフ藤沢は、藤沢駅北口から神奈川中央バスで12分の高山停留所で下車するとすぐにあるミスターマックス湘南藤沢内にあるリサイクルショップです。GEOも併設されており、DVDやCDなども販売しています。


私はポケモンカードを通して仲の良いお友達のお兄さんと出会った場所がハードオフ藤沢です。
私が中学生だった頃に偶然この店舗に立ち寄った時に、中古品コーナーでポケモンカードを見つけました。その中に私が欲しかったレアカードがありましたが、値段が高くて手が出ませんでした。そこへ同じくポケモンカードを見ていたお兄さんが声をかけてきてくれました。彼は私より年上で高校生だったのですが、ポケモンカードが好きだという共通点から話が盛り上がりました。彼は私が欲しがっていたレアカードを持っていたそうで、私に譲ってくれると言ってくれました。私は驚きましたが、彼はただ嬉しそうな顔を見たかっただけだと言って笑ってくれました。それから彼と仲良くなって一緒にデュエルしたり交流したりするようになりました。


ハードオフ藤沢の魅力は、中古品をお得に購入できることです。カードゲームだけでなく、オーディオやカメラ、工具なども取り扱っており、掘り出し物が見つかるかもしれません。買取も行っており、不用品を処分するときに便利です。

---

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?