見出し画像

形にすること

こんばんは。

ねむるまえにです。

観てなかったアニメーション映画を観ました。
そのアニメーション映画には、原作小説とテレビアニメがあって、自分が大好きな作品なだけに、ビジュアルが好みとは違いすぎて観てなかったんですが、内容の変換具合がどんな感じなのか気になったので観てみました。

物語は、ほぼアニメと同じ進行でした。
作画は3DCGで絵としては綺麗なんだと思うし、動きも滑らかなんだけど、なぜだか冒険のワクワク、何回やられても立ち向かってく主人公達の負けん気の強さ、敵役の圧倒的な恐ろしさは感じられずでした。
元アニメは2Dだけど、躍動感を感じるんです。
結果、この原作じゃなくても良さそうな感じがする、という感想でした。

ボイスキャストさん達が素晴らしかったです!
あと、エンディングが好きでした!
本編のCGとは打って変わって、貼り絵っぽいタッチのアニメーションになってて歌も素敵で。
エンディングは2回観ちゃいました。

元のアニメを観てなかったら違う感想なのかもしれないと思いました。

でも、もし、元のアニメとは違う良さのあるものを作るとしたら、どうしたらアニメを観たことがある自分も面白いって思うんだろう。
CGがいけない訳じゃないと思うし、物語も元アニメとは違う冒険だったら良かったのかな?
主人公達の性格が若干違うとしたらどうなのかな?
水木しげるさんの『墓場鬼太郎』と『ゲゲゲの鬼太郎』では、鬼太郎の性格が違くて、子供の頃テレビアニメで『ゲゲゲ』から入った私には、
『墓場』最初読んだ時、衝撃的でした。
でも、驚きはしたたものの、『墓場』のダークな鬼太郎も、妖怪度が強くてすぐ好きになりました。

同じキャラクターだけど、性格の描き方も違う部分を強調した描き方なら違和感とは思わないのかな…とか考えてました。

ただ自分みたいに考えるのは誰でもできて、アイデアをつめて、元の名作アニメがあると知りながらも、より良い物にしようと実際形にされたのはめちゃくちゃ大変で、素晴らしくて、尊敬しかありません。
好みとは違ったけど、今のタイミングで観てみて良かったと思いました。

ウェスアンダーソンの原作に対する忠実性と、今回観たアニメーションの忠実性。
変える部分。足す部分。

観て掴めるわけじゃないけど、例として自分の中に残って、比べていく中で理解できるようにしたいです。

そして、私もやっぱり形にできる人になりたいと思いました。


おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?