見出し画像

世界の分断と生活圏の分断

私の生きる世界と
あなたの生きる世界は違う
一緒だとうからモメる。
ネコ坊主 専念寺より引用

ワクチン1回目の時に世の中は2つに分断されたけどね。
揉めてもしょうがないので
『あなたはうちます(ヒツジ) 私は残ります(ヒツジ) 』
で丸く収まっていた。
薬害の経験があるから、治験に8年かかるのに訳の分からない完成が早いワクチンだと思ったのでね。

当時の事業所は推奨してたので、ほとんどの支援者と利用者はマスクしてて注射にも行ったらしい(知らんけど)。
生活圏が一緒なので人に合わせがちですよね。

利用期限が来て退所する前に、マスクとワクチンについて市役所と事業所に直接出向いて
『マスクとワクチンいつまで続ける?』と意見したら
『最初から任意です。』でおしまいだった。
『いやいやいや、政府、都庁、役場、寮、事業所、からの圧が凄いだろw』と言い残して退散。

辞めた15日後に緊急入院して手術して退院、福祉サービス利用を1年ストップした。
その間に世の中は超過死亡という人口動態統計の数字が動いていた。
今年8月から新しい就労Bに入りました。
あとは各自で判断お願いします。

江戸川通信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?