見出し画像

大腸がん日記 181日目

朝、最期のカペシタビンを飲んで、3サイクル目の服用は終了!今から1週間の休薬期間となる。うれしい。
点滴を止めて副作用はとても楽になったけど、悪心やダルさ、手足のしびれは続いていた。これらはオキサリプラチンだけの副作用ではなかった、ということ。

副作用の出方は人それぞれで、先生やケモ室の看護師さん、がん専門の薬剤師さんに聞いても過去の統計しかわからない。
自分のことは自分で。当たり前だけどこれがとても重要なんだな。

抗がん剤を始めると決心する前は、このことが理解できなかった。だからセカンドオピニオンにまで行って、副作用と治療効果について「私の場合」を教えてほしいと望んだ。
当然それはわからないという返事しか返ってこない、とわかっていたのに。

今となっては時間とお金と労力の無駄だったような気もするけど、あの経験がなければこのことを理解できなかったかもしれない。

何ごとも経験。

この日、お腹の痛みは少し弱まって、アーモンドのようなおへその横の塊も前日より小さくなっている気がした。
やはり午後に少し熱っぽくなったけど、昨日までと比べてとても楽。これなら病院には連絡しなくても大丈夫だ。

雨のおかげで花粉も少なくアレルギー症状も治まっていてよく眠れた。
足のしびれと痛みがひどくなっているような気がする。気のせいだと思いたい。すこしサボり気味だったウォーキングもこれからがんばりたいから。

1週間の休薬期間、何をして楽しもうか?心が軽い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?