見出し画像

大腸がん日記 193日

この日、職場へ行ったら大変なことが起きていた。
なんと、トイレの洗面の温水が水に切り替わってる!
冷水というほど冷たくはないけど、それでもしっかり手のしびれを感じる冷たさ。困ったなぁ。時期的にもこれから夏にかけて同じようなことがいろんな場面で起こるんだろうと思う。

抗がん剤の副作用によるしびれは、聞くところによると水だけでなく、空調の冷風が直撃したりするだけでもかなり刺激があるらしい。
今の予定で行くと8サイクル目の休薬期間が終わるのは8月の後半となる。
ちょうど暑い季節だからどこに行っても冷房ガンガンにかかってるだろうな。そもそも暑がりだから涼しいのはありがたいんだけど、副作用はどんな感じになるのかなぁ。

しかし、先のことは心配しても時間の無駄だ。やめておこう。

この日はなぜだか職場の雰囲気が悪かった。いろんなことでトラブルが起きていて、それに苛立っていたり𠮟責したりする声も聞こえた。

私、他の人と比べると他人の行動や言動はあまり気にならない質らしい。自分に対する人からの評価はすごく気になってしまうんだけど。
がんになってから、さらにひどくなってるように思う。

誰かが仕事でミスをしたとしても、へー、そーなんだー、くらいにしか思えない。もしも自分に火の粉がかかってきたとしても、その部分が解消できれば私はそれでいいし。

それを、なぜミスしたのかとか、迷惑をかけた人にどうお詫びするのかとか、今後繰り返さないために何をするのかとか。私が直属の上司でもない限り、そんなこと私に関係ないからどうでもよい。

それを間違えた本人を呼びつけてまであれこれ言ったり、本人がいなくなったとたんに陰口をたたいたり……
私も似たようなことを一切しない、と言い切れるわけではない。けど、それにしてもしつこく感じてしまうことがこの日は多かったな。

人にかまう時間がもったいない、無駄だと思ってしまう。私は自分の時間を自分のために使いたい、と。

なんか他人に冷たい人だな、私。
今は自分を大事にかわいがりたいから、それでいっか。いいにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?