入学から一週間の感想と、新入生交流会への参加😆

京都芸術大学 芸術教養学科に入学して、1週間が経ちました。

この1週間、早速勉強を始めました。
今の所の記録をメモっておこうかと思います。
この文章は、新入生交流会の後すぐに書いております😊

📔 勉強の進め方

今の所、以下のような感じで勉強を進めています。

朝夕の電車の中
テキストの内容を読み進める。
今日やりたい講義の範囲のテキストを読み終わったら、その他の書籍をKindleで買って読む。

帰宅後
朝に読んだテキストの内容に該当する講義動画を見る。
講義動画を見ながらメモを取る。

これだけやると、大体3時間位消費しています。
ただ、毎日3時間も割くのはきついなと思っているので、もう少し緩やかに勉強しないとガス切れを起こしそうだなと思っています。

🎒 今の所受講してみた科目一覧

この1週間ほどで、以下までやってます。
とりあえず今の自分のリソースでなるべくいっぱいやった結果、限界でどれくらいできるのかを確かめようかなと思っています。

まずは講義動画を見切るを全科目やる → レポート類をまとめて全部片付ける
…というプランです。
ただ、やっている量が多すぎて、全部は完了しきれない気がしています。

  • 芸術教養入門

    • 動画は全て見終わっている

  • 論述基礎

    • テキストの本は全て読み終わっている

  • 芸術教養講義1

    • 動画は全て見終わっている

  • 芸術教養講義2

    • テキストを一部読んでいる

  • 芸術教養講義6

    • 動画の半分くらいは見た

  • 芸術史講義(日本)1

    • まだ最初の数動画見ているだけ

  • 芸術史講義(アジア)1

    • まだ最初の数動画見ているだけ

👪 新入生交流会への参加

10/14(金)に新入生交流会があったので、参加してみました。
普段私はそんなに喋るタイプでもなく、知らない人とのコミュニケーションは苦手なのですが、せっかく大学生になったし参加してみました。

参加するまでは話せるかなーって不安でしたが、
参加してみると楽しくお話しすることができたので良かったです。

通信制大学は基本コツコツ一人で勉強という感じなので、
仲間と一緒に感が無いですが、
交流会に参加して同期の皆さんが居ることを改めて感じてモチベーションが上がりました。

airUコミュニティで他の方々と交流しつつ、モチベーションを維持して勉強していきたいです。

📝 まとめ

今の所、楽しく勉強を進められています。

若かりし頃に学生だった頃も同じようなことをもしかしたら学んだのかもしれませんが、全然覚えがないです。
今改めて学んでみて、芸術って面白い!と感じています。

airUコミュニティでは在学生のみなさんと交流しつつ、こうやって一般向けにnoteにも記録を残しつつ大学生活を楽しめたらなと思います。

今後もがんばるぞ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?