見出し画像

先輩方は卒業間近。そろそろ入学から半年なので、所感✍

京都芸術大学 芸術教養学科に入学してから、もうすぐ半年が経ちそうです。

この大学には春入学と秋入学があるので、半年ごとに誰かが卒業していくような感じです。
大学のSNSでよく日記を見かけていた方々が卒業して、いなくなっちゃうんだなーと思うと少しさみしい感じがします。

2022年9月後半で急に思い立って入学しましたが、楽しく勉強する日々を送れています。
私は色々勉強することが趣味なので、大学のこと以外にも様々な勉強をしています。
そこに大学の勉強も加わったので、毎日の勉強量が増えました。
受験勉強でもこんなに毎日勉強してなかったです。
社会人になってからのほうが勉強量増えてますね😆

私は気分が移ろうので、芸術系勉強しよう!という気持ちのときと、他の勉強に入れ込んでしまうときがあります。
今ちょうど芸術関連より、他の勉強に重きを置いちゃってます。
同じことに何年にも渡って集中し続けることは難しいです。

社会人における通信制大学が自分との戦いということは何となく分かった気がします。
特にお金に困っているわけでもないので年間17万程度のお金は払えてしまうし、誰かに払ってもらっているわけじゃないのでプレッシャーもかからないし。
過去に他の大学を卒業しているので、この大学を卒業しなきゃ大卒でいられなくなるわけでもない。
この大学を卒業しないと内定を取り消されるなどの不都合もない。
自分の思いだけで入ってる分、それ以外の義務感などがないので、例えば飽きちゃったりすると続ける理由がなくなってしまう気がする。

私は今の所飽きてるとかどうでもよくなったとかないので、頑張って続けていきますけどね。
社会人大学生の場合、そういうハードルに遭遇する人も多いんじゃないかなーと思います。

たまに別のことをやる気分になりつつも、大学に入った事はほんとに良かったと思えています。
社会人になってから遠のいていた美術館巡りも再開して、大学の勉強で学んだことで違った視点から美術を楽しめるようになりました。

4月からも大学生活を楽しんでいきたいと思います👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?