T.Kobayashi

狭義の人文学、自然科学に興味があります。メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト…

T.Kobayashi

狭義の人文学、自然科学に興味があります。メディテレーニアンハーバー、アラビアンコーストのBGS考察をしています。

最近の記事

『ディズニーリゾート物語』記事まとめ

2002年9月から、2003年11月まで、講談社より出版されていた『東京ディズニーリゾート物語』の記事の号別まとめです。 フォントに詳しくないので、点の種類、半角、全角、スペースなどはいい加減です。 なお、Wikipediaは ・(各号毎に、近いテーマの記事になっているにもかかわらず)連載ごとに分けて列記しており、わかりにくい。 ・必要な記述が含まれていない(ディズニーリゾート物語など) ・そもそも間違っている。 ので、自分用に作りました。よかったら使ってください。 上段

    • ディズニーと西洋美術 古代ギリシア・ローマ編2 ポンペイ

      今回の記事は、ディズニーシーのエクスプローラーズ・ランディング(エリアとしての名称)、またの名をフォートレス・エクスプロレーション(アトラクションとしての名称)、の中のイリュージョンルームにある、絵画についての考察です。 当ブログはアラビアンコーストのイメージが強いかも知れませんが、実はディズニーシーに入ってすぐの海に臨むエリア、メディテレーニアンハーバーや、その奥に広がるエクスプローラーズ・ランディングなど旧大陸がモデルとなったエリアを広く浅く考察しています。そしてこの記

      • ディズニーと西洋美術 古代ギリシア・ローマ編1

        お久しぶりです、しばらくぶりにブログを更新しました! 書きたいことはいくらでもあるのですが、最近BGSを調べていなかったのと資料や文献がなかなか読み進んでおらず、前回の更新からかなり時間が空いてしまいました。読んでくれている人がいれば気長に待ってもらえるとうれしいです! 今回はディズニーシーの美術について、ギリシア・ローマ神話をモティーフにしたものを取り上げていきます。 ソアリン松の木・松毬 ファンタスティック・フライト・ミュージアム(ソアリン)の中庭には松の木が生えて

        • アラビアンコーストのアラビア語と周縁言語のBGS②

          今回はアラビアンコーストで新しい発見があったり、以前の記事で言及していたシンドバッドの最後のシーンの写真を入手することができたので少しアラビアンコーストの考察を加えていこうと思います。 カスバ・フードコートのアリ王子 カスバ・フードコートには、映画アラジンに登場する、アリ王子の名前のようなものが書かれています。それがこのカウンターの奥にあるタイルです。 下の以前の記事では、このタイルがアラビア語の「Square Kufic」という書体に見える、というふんわりとした記述を

        『ディズニーリゾート物語』記事まとめ

        マガジン

        • ディズニーの記事
          5本

        記事

          アラビアンコーストとイスラーム文化のBGS

          前回に続いて今回もアラビアンコーストについて考察していこうと思う。本稿ではアラビアンコーストに見られるイスラーム文化との繋がりについての紹介をしていく。 アラビア書道書道と言えば中国、韓国、日本などを想起するかもしれないが、アラビア書道も存在する。日本語ではアラビア書道と訳されるが、英語では、Islamic Calligraphy と訳され、書道というよりはカリグラフィーに近そうだが、これらは非常に書道に似ているという印象を私に与えた。 そして、一見判りにくいかもしれな

          アラビアンコーストとイスラーム文化のBGS

          アラビアンコーストのアラビア語と周縁言語のBGS

          今回の記事では、東京ディズニーシーのアラビアンコーストについて考察していこうと思う。その中でも今回はタイトルにもあるように、主に中東で使用されるアラビア文字やアラビア語、そしてその周縁の言語との関係について考察する。 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジのアトラクション中には、多くの横断幕や旗が確認できるが、ここで用いられている文字に関心や違和感を持ったことはないだろうか。私はこれらの文字には明らかにアラビア文字の影響があると

          アラビアンコーストのアラビア語と周縁言語のBGS