スペイン留学中の大学生

大学生 スペイン留学中 美術館ボランティア

スペイン留学中の大学生

大学生 スペイン留学中 美術館ボランティア

最近の記事

留学の目標(生活編)

note利用者の皆様、こんにちは。私は「スペイン留学中の大学生」です! 私は日本で三年間スペイン語を専門に学んでいました。そして、この三月から来年の一月までスペインに留学に来ています。前回は留学の目標(言語学習編)についてお話させていただきました。読んでくださった皆様、ありがとうございます😊 今回は、自分が興味のある分野である美術に関して、また生活面での留学の目標や楽しみにしていることをお話ししていこうと思います。 大学の美術館を有効活用する 一つ目は、自分が通っている

    • 留学の目標(言語学習編)

      note利用者の皆様、こんにちは。私は「スペイン留学中の大学生」です! 私は2月末に日本を出国し、3月から語学学校に通っています。 今回は、遅ばせながらも私の留学の目標についてお話ししようと思います。こちらでの学校生活が始まり早1週間、感覚がつかめてきたタイミングで、自分の頭の中で整理し、ここに書き残しておこうと思います⛅ 〇はじめに 私は日本で三年間スペイン語を専門的に学んでいました。語学だけでなく、スペイン語が話されている地域の歴史や文化に関して学んできました。 三月

      • 民衆芸術の多様性について考える-みんぱく「ラテンアメリカの民族芸術」

        4/16(土)に国立民族学博物館で開催されている特別展「ラテンアメリカの民族芸術」を訪れた。また、同日行われた第532回みんぱくゼミナール「記憶と抵抗のメディアとしての民衆芸術」と題した講演会・シンポジウムにも参加した。 展覧会の概要 本展覧会では、ラテンアメリカの民衆芸術作品が国立民族博物館が所蔵する作品を中心に約400点展示されている。同博物館で2019年に開催された企画展「アルテ・ポプラルーメキシコの造形表現のいま」ではその名の通りメキシコに限定されていた対象地

      留学の目標(生活編)