見出し画像

楽しんで、驚いて、泣いたarQの会議の1日に密着!

皆さん、こんにちは!
アークホールディングスの河村まりなです!

以前このnoteの記事でも書いた、arQHDの会議。

実は昨日、西日本(名古屋、大阪、博多)の会議が行われたんです!

そして昨日の会議、《久々な事》もあれば、
《驚き》《嬉しい発表》がありました!

そんな会議の大阪オフィスに密着です!

お題はフリー?:朝礼

会議の流れはいつも同じで、
会議のスタートは朝礼と言われるアウトプットからスタートします。

え?なに喋るの?
皆さんそう思いますよね?

お題を提示されるときもありますが、基本はフリー

つまり自分が日々の現場稼働やオフィスワークで感じたこと、トライしていることを会議に参加している皆さんの前でアウトプットできる機会なんです!


基本はトレーニーと呼ばれるポジションのメンバーが
朝礼を行うことが多く、

各オフィス1名のみ選抜なので、
毎月アピール合戦が裏で行われているとかいないとか…笑

というのも、こういったアウトプットの機会を掴む方が
昇進していくので、プロモーション(昇進)へのプロセスに結構大事なポイントだったりします。

(私のようにごく希に朝礼をトレーニー時代に経験することなくリーダーに昇進する社員もいますが…)


そして今回選抜された朝礼メンバーは
博多オフィスは入社3年目のトレーニーさん、

大阪オフィスは入社4ヶ月目のトレーニーさん、

そして名古屋オフィスは昨日入社5年を迎えた
ブランチマネージャー(オフィス責任者)!


朝礼を誰が行うかは、
本人以外は朝礼の瞬間まで知らないので、
全員が名古屋の朝礼にびっくりして
大声で驚いていました(笑)

入社して4ヶ月でもこんなに堂々と
アウトプットできる成長速度はarQHDならではですね!

アピールの圧が凄い!?:褒めまSHOWTIME

朝礼の後は褒めまSHOWTIMEというコンテンツがあります。

【会議と言えば、褒めまSHOWTIME】
というくらい皆大好きなコンテンツ。

以前noteの記事でもご紹介しましたが、
arQの社員はとにかくお互いを褒め合います。

なので、皆の前で褒めたいんです!

それ故、当たりたくて進行者へのアピールが凄いんです。

その様子が、こちら!↓

進行者を取り囲む勢い、凄いですよね?

これはオフィスによって差が出るので、
大人しいオフィスもあれば
このようにアピールの圧がずば抜けているオフィスもあります

ちなみに写真は大阪オフィスですが、
大阪オフィスは全国1のアピール力です(笑)

ただ、写真で見るより実際に体感した方が
その盛り上がり熱さを感じられます! 

会社と社員を知るコンテンツ

褒めまSHOWTIMEが終わった後は
会議ごとに異なるコンテンツがあります。

昨日の西日本会議を振り返ってみると…


☆ それぞれの現場を知るプロジェクトX ☆

あれ?聞いたことあるなと思った方もいらっしゃると思います(笑)

arQHDでは月1の会議以外、それぞれの現場で稼働しています。

だからこそ、それぞれの現場で
普段どのような意識で稼働しているのかを知る機会って少ないんですよね。


なので、このプロジェクトXで他の社員から凄く刺激を受ける時間になっています。

詳しくはあまり話せませんが、
会議に参加すれば知ることが出来ますよ!


☆ どんどん意見が飛び交うディスカッション ☆

会議で盛り上がるのは、褒めまSHOWTIMEだけではありません。

ディスカッションも物凄く盛り上がります。


今の自分たちに出来ることは何なのか、
それぞれの意見を出し合い

より会社を、そして自分自身を成長させる為
どんな行動をしていくのかを考える良い時間となっています!



☆ 広報チームの熱いプレゼン ☆

先日も広報チーム第2期メンバーの投稿がありましたが、
そんな第2期は今月で卒業なんです!

なのでこの3ヶ月で変わったこと、成長したことを
第2期のメンバーからアウトプットがありました。


それぞれのメンバーからの思いが詰まった
熱いアウトプットに心動かされたメンバーも多数!

第三期は自分も!と宣言するメンバーもいましたが、

そんな広報チームも第三期でファイナルと発表が!


一体、誰が第三期の席に座るチャンスを掴むのか、
今からドキドキです!


☆ 社内取締役からのお話 ☆

コンテンツが終わると、社内取締役からのお話があります。

【取締役からのお話】
ここだけ切り取ってみると、
堅苦しい物を感じるかも知れません。

ですが、arQHDは違います。

お話を聞くだけでワクワクする内容を共有下さります。


昨日もarQHDが上場基準を満たしていく為に
今 物凄い勢いで会社の内部が変わっているんだと実感し
これからの未来にワクワクした時間でした!

知っていたのはたった1人!? 社長のサプライズ来阪

会議の最後は、arQHDの代表取締役である
社長のお話があります。

昨日の会議中に、社長の姿を仙台本社からお見かけしないな…と思っていたのもそのはず。

なんと、大阪に来阪して下さっていたのです!


それを知っていたのは大阪オフィスの責任者のみ!

リーダー陣も、西日本統括も知らなかった来阪に全員驚き!
思わず私は手汗が止まらなくなりました笑


社長からは、arQHDについて、
そしてビジネスについて深く、
そして入社したての社員にも分かるようにお伝え下さるんです。

お話の後には質問タイムを設けて下さるので、
より会社のことを全員で知り、
インプットできる時間になっています。

涙涙のプロモーション!

会議が終わるとき、なんと!

プロモーション(昇進)が起こりました!

昇進したのは、朝礼をしていた
入社4ヶ月の大阪オフィスの社員!

本人は嬉しさのあまり言葉に詰まり、
プロモーションに向けて
一緒に走ってきたリーダー陣は思わず涙…

同じオフィスのメンバーであろうと、
昇進を喜んだり泣けたりする環境もarQHDならではです!

約2年ぶりの決起会!

会議終了後、約2年ぶりに決起会が開催されました!

え?決起会って何?そう思われる方も多いと思います。

決起会とは会議の後の食事会のことで、
コロナ禍前は恒例でした。


ですがこのご時世なかなか集まれず、
約2年ぶりの決起会開催でした。

会議の余韻を引き継ぎつつ、
メンバーの新たな一面も知れた時間で

決起会中にプロモーション祝い
お誕生日祝いのサプライズもあり、

大阪オフィスのを深められました。


より会議についてイメージ出来ましたでしょうか?

会議は皆で創っていくものです。

今度はあなたも是非、arQの会議の加わってみませんか??

↓↓↓
公式WEBサイト
公式Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?