ボ〇〇の魅力

どうも、ボカロ研究会Arpeggioの新3回生になるリンです


ボードゲームを嗜むArpeggioのモブサークル員です!(ニッコリ)


大学生活も早いものでもう折り返し地点に来てしまいました……😢


ということで、今回は僕が大学に入って本格的にハマった"ボカロ"ではなく"ボドゲ"を語ろうと思います😊


ボードゲームの魅力は、いくつかあります


1つは初対面の相手とでも楽しめるという点です


ほとんどのボードゲームがプレイする上で、会話を行うことは最低条件になってくるので自然と会話を行う事が出来ます


ですので、コミュ障の僕でもボドゲを通して人と交流を簡単に行えます!!


やったね!


実のところ、近年ほんとにボドゲが流行りつつあり、ボードゲームカフェがどんどん増えていっています


初対面の相手と知り合えることもあり、出会いを求めて来る人もいるとか(いないとか)


でも、目的はどうあれ新たな繋がりが作りやすいのはいいですね👍


2つ目のいいところは、比較的安価な趣味だということです


ボードゲームという特性上、1度買えば何度でも遊ぶことが出来るので、ものすごくコスパがいいんです(やったね!)


詳しい価格を出してみると、軽いものは2000円ほどで購入できるし、しっかりしたものでも1万円を越えることはほとんどありません


僕も、月に1万円ボドゲに使わないことの方が多いです(もちろん買う時もあるけどね)


お金、大切ですよね💰

3つ目は、ボードゲームは意外にもインテリアになるんです


パッケージがオシャレなものが多く、棚に並べてるだけでもそれっぽくなります


遊べるだけでなく、置いて並べてるだけでも映えます😎(やったね!)


僕の夢のひとつが、ボードゲームカフェのようなビッシリボドゲが並べられた棚を作ることです


作ってみたいなぁ✨


さて、僕の長いボドゲスピーチを読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️


ボドゲにはもちろん1人では遊べない(例外はある)という欠点もありますが、みんなで集まって遊ぶボドゲというのは、デジタルでは味わえない楽しさがあります


これを読んで、少しでもボードゲームに興味を持っていただけたなら、嬉しいです


ボカロと全く関係ない話を失礼しました!
(だが反省はしていない)


これからも、ブログを通してに当サークルについて知っていただけたらと思います


では、失礼します
                        (推敲:劣等感)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?