見出し画像

乾燥やアンチエイジングに最適なアロマテラピー精油とは

元アナウンサー、アロマセラピストのアンヌはるかです。


乾燥が気になる季節です。


寝る前、そして朝のスキンケアの際にもオイルを使うと1日中あまり乾燥が気にならなくなるので、

本当にオススメです!!

今回は、こっくりした質感が特徴的なマカダミアナッツオイルに、キャロットシードとセロリシードの精油をブレンドし、オリジナルのオイルをつくりました。

キャロットシードは腎臓の浄化作用があり、むくみを軽減する作用が期待されているものです。

スキンケアでは、乾燥や老化対策などに使用され、顔色を明るくし、肌を引き締めると言われています。

ただかなり土っぽい香りがするので、これは上級者向け...というか、それが全然気にならない方にはお勧めできるものです。

そしてセロリシード。

こちらもかなり特徴的な精油ではありますが、シミ対策などのいわゆるトーンアップのケアが気になる方には非常にオススメできる精油です。

私は1回あたり、10円玉大位の大きさのオイルを使用するので、他の方よりも消費スピードが速いとは思いますが、

20ミリリットル位で作ると何日間かは持ちます!!

ただ酸化が怖いので、ほんと早め早めにお使いくださいね。



✴︎アロマテラピーのレッスンを開講しております。お時間の相談なども承りますのでお気軽にご連絡くださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?