見出し画像

カルダモン(エッセンシャルオイル / 精油のプロフィール)


カルダモン / Cardamom(学名:Elletaria cardamomum) ショウガ科

カルダモンは、「スパイスの女王」と呼ばれ、カレーには欠かせないスパイスとしてお馴染みです。

カルダモンは、古くからインドで香味料や医薬として用いられてきた植物のひとつです。

古代エジプト人は、この種を噛み歯を白くしたり、薫香として使っていたようです。

現在のエジプトでは、コーヒーのように飲用にも用いられています。

古代ローマ人は、宴会の後、消化促進のために使い、アラブ人は、催淫剤としました。

カルダモン精油は、レモンの様な香りを併せ持つスパイシーな香りが特徴です。

精神的な疲労や緊張を取り除いてくれます。

心を開き、ストレス緩和にも役立つとされています。

周囲に対してそっけなく近寄りがたいと見られがちな人の態度を暖かくほぐす力があります。

そのスパイシーな香りは、頭脳を明晰にし意識をはっきりとさせます。

集中力を高めたいときお薦めです。

さらに、カルダモンには催淫作用があり、イランイラン とブレンドすると高揚感をもたらす効果はバツグンです。

カルダモンはスパイス系の特徴として、消化不良にもよく作用します。

デオドラント効果も高く、抗菌・抗ウイルス作用にも優れています。

また、オリエンタル調の香水には、カルダモンの精油が配合されています。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?