見出し画像

ラバンジン(エッセンシャルオイル / 精油のプロフィール)

ラバンジン / Lavandin(学名: Lavandula hybrida)  シソ科

一般的にラベンダー と呼ばれ親しまれているのは、真正ラベンダー(Lavandula aungustifolia)です。

真正ラベンダーは、標高800m以上の高地で育ちます。

特に1500m以上で育つものはリナリルアセテートを豊富に含みます。

一方、ラバンジンは、標高600m、さらに500m以下の標高では、スパイクラベンダーが育ちます。

育つ環境だけではなく、その外観も異なります 。

ラバンジンの精油(エッセンシャルオイル)は、真正ラベンダー(ラベンダー )と比べると、香りにやや刺激があります。

香水産業や石けん産業に、香り付けとして多く利用されています。

リラクゼーションを求めるのなら、ラベンダー をお薦めしますが、筋肉痛などの緩和を期待するのなら、ラバンジンを。

ラバンジンの精油は、ラベンダー精油よりシャープな香りです。

収穫量が真正ラベンダーより多いので、ラベンダーの代わりとしてフランスなどで広まっているそうです。

気分をリフレッシュさせ、心の疲れを癒します。

カンファーを含むので、鼻づまりや咳がスッキリします。

肩こり、筋肉痛の緩和にも役立ち、切り傷ややけどにも。

鎮痛、殺菌、抗痙攣、抗炎症作用なども高い優れものです。

ラベンダー の甘い香りが苦手な人にもラバンジンはお薦めです。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?