見出し画像

ミュージカルのだめカンタービレ

おはようございます♡西荻窪アロマサロンムーランルージュオーナーの川瀬です😊💓
昨日、日比谷のシアタークリエでのだめカンタービレを観てきました。

2006年に大ヒットしたドラマ作品のミュージカル化ということで大入満員!主演は天才のだめリスト上野樹里さん💓千秋先輩は2.5次元俳優の三浦宏規さんが演じておられました。

久しぶりの生オケにテンションが上がりました♡
プロジェクションマッピングで降りてきたタイトルと共にガーシュウインのラプソディインブルーが大音量で流れてかっこよかった😻🙌

出演者の皆さん全員、漫画から飛び出てきたようなキャラクターの完コピでドラマや映画から入った方も、漫画、アニメからのだめを好きになった方も誰もが楽しめる最高のパフォーマンスに仕上がっていました。

まず、川瀬は生・上野樹里さんの可愛さにびっくりしました‼️華奢で可憐でお顔が小さくて、大きなお目目がきらきら✨17年前と何の遜色みられないというか、ドラマの時よりもっともっと綺麗で輝いてました❣️✨

そして、あたりまえですが話す言葉すべてがのだめ語録で、千秋先輩の妻でしゅ♡云々、しゅ、しゅき(隙)あり──!ふにゃふにゃぎゃぽん!連発で家に連れて帰りたくなるくらい可愛かったです🫶✨

三浦様ver.千秋先輩、ルックスもさることながら超絶歌が上手いです!本家ガチヲタが唸るほど原作、ドラマ、映画、アニメ、玉木、…玉木宏さんのことです。多角的に研究して創造された神千秋様過ぎて、三浦さんの千秋様で飯が3杯食えました。

また、若い頃の関さんに声がとてもよく似ていて、川瀬くらいのミドル世代のヲタにも響く完璧な千秋先輩がそこにいました。

お部屋を片付けられないのだめに怒り心頭で歌い上げる恫喝ナンバー、峰くんのオナニープレイを矯正するために付き合ったピアノ伴奏🎹稲妻ロック⚡️、作中のシーンをありのまま再現した魅力的な楽曲はとても聞き応えがあり面白かったです。

千秋先輩のシャウトを聞いて「来週、絶対に生配信で観よう♡」と心に誓った川瀬なのでありました。

また、脇を固めるバイプレーヤーも豪華でした。竹中直人さん(ミルフィーことシュトレーゼマン)となだぎ武師匠(江藤せんせい)のお二人もメインキャストに花を添えて、成熟した大人のエンターティナーとしての技巧を惜しみなく披露されていましたた。

川瀬は吉本が大好きです。暇さえあれば毎週、中堅ギリギリやや大御所芸人さんのラジオを聴いています。以前、中川家のラジオショーで吉本100周年公演の稽古がかなり大変だったというエピソードトークを聞いていたので、レジェンドなだぎさんの浪花魂パフォーマンスを観ることができてとても光栄でした♡

竹中直人さんは前半の出番が多く、ほぼワンマンショーになってましたね。自由度の高い楽曲が多くて、歌唱も難しいのにどれも軽やかに自分のものにされていて流石でした。スタ誕からの安定のギャグセンが世代的にとても落ち着きます。ドラマ版の頃よりも、余裕と温かみがありマエストロ・シュトレーゼマンの品格とカリスマ性がより一層、色濃く出ていました。

案の定、物販が売り切れていたので
あらかじめメルカリで買っておいたアクスタ

近年稀に見る楽しいミュージカル作品でした☺️💓
珠玉ののだめカンタービレクラシックに最高に癒されました。29日(日)13:00よりライブ配信があるのでご興味がありましたらチェック&観劇してみてください💓

それでは今日も一日よろしくお願いします😉🙏✨

夜中、推しの声が恋しくなって寝る前にアニメ版のだめカンタービレを観ました。やっぱり関さんが演じる千秋様が断トツで1番カッコいいです☺️💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?