見出し画像

「アイラブみー」byEテレで再確認した自分を大切にすることを考える香り

「香りを化学的視点から学ぶメディカルアロマスクールAromaman」の真木真奈です。

最近YouTubeやらAmazonプライムにはまっている長男。

本日は土曜日&外が激暑だったこともあり、家の中で過ごしていると、
「〇〇見たいの~~!!」と大騒ぎだったので、ダメ元でEテレをつけてみたところの「アイラブみー」。

これ、土曜日の午後に放送しているのかと思ったら、2022年3月に3話だけ放送されたものの再放送のようでした。


今日2022年6月25日(土)に放送されたものは、第1回「なんでパンツをはいているんだろう?」でした。

長男は最近トイレトレーニング中です。

少し前から、YouTubeでも「パンツ」ネタをジーっと真面目に見ていたので、今日のネタも何か感じることがあったようで、最初は「コレいや~~!!」と怒っていたものの、「なんでパンツをはくんだろう??」という言葉にハッ!!としたようで、静かに姿勢よく(笑)見ていました。


「自分を大切にできるのは自分だけ。」

自分を大切にすることを改めて考えさせてくれたEテレ


子どもの頃は、親や周りの大人に大切に思われ、世話をしてもらって成長をするけれど、大人になった今、自分の心身の健康を大切にすることができるのは自分だけ。

今日この番組を見た時、子どもに訴えかけている内容のはずなのに、自分の方に響いてきました。

「自分を大切にすることができるのは自分だけ」。
このようなセリフを聞いて、子どもよりハッとさせられたのは親の私の方でした。

実はここ数週間、かなり無理をしていました。

どれもこれも、それぞれ関わっている時間だけを見てみると短い時間しか関わっていないのですが、総時間にすると週7フルタイム+残業で働いているのと同じくらいの時間になっていました。

私は自分が思っているよりも体力があり痛みにも強いようで、中々限界が来ることはない為、1年半前に胆嚢を摘出した時も、救急車で運ばれてもおかしくないような痛みがあってもずっと耐えることができていました。

それでも、ここ数日、急に寝落ちまでの時間が短くなり、パソコンの前で思考停止になることが増えていました。


いつもは子どもを寝かしつけた後に起き上がり、noteの更新をしたりできていたのが、そのまま子どもより先に寝落ちてしまい、次に目を覚ました時は翌日の6時過ぎだったり。

パソコンを開いても「無。」な状態に陥り、どうにもならないので横になったところ、10時間以上目が覚めなかったり。


その前は、ずっと緊張状態で、中途覚醒が続いていました。

でも、人って限界が来ると体がシャットダウン状態になるのだとわかり、今朝目覚めた時は「私の体ってすごい・・・!!(笑)10時間も目が覚めないなんて。」と笑ってしまうほどでした。

体が勝手にそうしてくれているうちは、まだいいのかもしれません。

それができずに、いきなり倒れる人もいます。

私一人で生活している分にはまだいいのですが(良くないか。)、

・私は今は子育て中であること
・そして夫も管理職であり忙しい事
・何かあったとしても、親に来てもらい手伝ってもらうことができないこと

などを考えると、「限界」もしっかり意識した上で限界が来る前に健康に留意しないといけないのに、そのことが疎かになっていたと気づき、反省しました。


わかってもらえると期待しない


最近の長女との会話なのですが・・

「ママは私の気持ちがわかってない!」

「〇〇(長女)は、ママの気持ちがわかってない!!」

お互いに、意地のはりあいです。


「言わなきゃわからないよ!!」といつも言っているのですが、
よくよく考えると自分に跳ね返ってきているもので(笑)、
自分自身が周りに「わかってもらえているんじゃないか」と期待してしまっていることが多いと気づきました。

私はあまり人に強くものを言うことがありません。

何か言いたいと思っても、

「でも、何か事情があるのかも」
「〇〇なんじゃないか」

・・と色々と勝手に想像してしまい、言えずに飲み込むことがほとんどです。


その分、他人にたいしても「わざわざ言わなくてもわかってもらえるんじゃないか」「きっと想像つくよね」と思い、伝わっていないと「あぁ・・」と勝手に残念な気持ちになってしまうことがありました。


でも、悪い意味ではなく、良い意味で「相手に期待しない」ことに気づかされた気がします。

そして、「知って欲しい事・わかって欲しい事は、はっきり口に出して伝えることが自分を大切にすることにも繋がる」のだと思いました。


自分を大切にするために必要な香り


長時間の睡眠が訪れる前、いつも以上に香りをかぐ時間が多くありました。

同じ香りを多くかいでいた、というのではなく、調香の為に多くの種類の香りをかいでいました。

「あれ・・この香り、今日はいい香りだなぁ・・。ということは体調が〇〇なのかな・・」と感じたり、大好きだった香りが急に甘ったるく感じて使えなくなったり。

体調に変化が出ていたことには気づいていました。


一口に「自分を大切にするために必要な香り」と言っても、何か特定の香りをおススメするわけではありません。

その時その時、「心地よい」と感じる香りを取り入れることが、自分を大切にすることだと思っています。

逆に、「今日はこの香り苦手。」と思った香りは遠ざけることも、自分を大切にすることだと思います。


リラックスしたいのか
リフレッシュしたいのか

はたまた、私のように「怒り」の感情を抑えるためにペパーミントを使うのか(笑)。

リラックスしている状態が一番幸せなのか
リフレッシュして、やりたいことに没頭できる状態が一番幸せと感じるか

人によってそれぞれです。


でも、今の自分に必要な香りが何か考えて感じる時間を持つことで、今の自分を知ることができ、自分を大切にすることに繋がります。


一般的に言われている「〇〇の香りが心地よい時は〇〇な時」という情報は私からもお伝えすることができますが、見つけるのは皆さんです。


自分を大切にするために必要な香りは、是非皆さん自身で見つけてくださいね。


2022年6月30日(木)より、無料メール講座配信開始
*6月30日よりご登録いただけます。


アロママンでは、精油の化学や成分、芳香蒸留水やキャリアオイルの特性・注意点についてもしっかりお伝えし、自信を持ってアロマテラピーを楽しんでいただける取り組みをしております。
ただいまフリータイム制で生徒様募集中
(主に月・火・木 日中/土日祝日応相談)

*ホームページはこちら

       ・初心者におススメ!
   幅広い学習内容 JAAアロマコーディネーター資格取得講座

  ・医療関係者も多く受講しているNARD JAPANアロマアドバイザー講座
  ・アロマクラフト作りが中心 NARD JAPANアロマベイシック講座
  ・数値で見るメディカルアロマ
   MAA認定 メディカルアロマアドバイザー資格講座
  ・あなたの希望に合わせてカスタマイズ!
   オリジナルカスタマイズ講座







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?