見出し画像

絶品鍋焼きうどん 亨スペシャル

『食べると癒される🍎りんご』


まさに三寒四温ですね。
今日の五輪久保はとてもお天気が良いです。
亨さんは7時過ぎには畑に行きました。
今、りんご畑🍎にはイヌフグリの花が咲き始めたそうです。

今日は亨さんのスペシャル鍋焼きうどんの話をしようと思います。

まずは作り方から。
コンロに土鍋を2つ置き、そこに野菜やキノコを詰め込みます。
エビやベビーほたてや鶏肉をよく使っていますが、サッとお酒で洗ってそのまま土鍋に入れているようです。
そこに、昆布つゆだしをたぶん50mlくらいと塩少々、7分目まで水を入れて、火をつけます。

次にうどんですが、スペシャル簡単に作るためにいろいろ選んで決めたのが、細麺の生うどんです。
このうどんを透明になるくらいまで水洗いします。どうも氷水で洗っているようです。

完全に透明になる一歩手前で、鍋に投入しています。
そのままグツグツ煮込み、少量のお味噌を入れ、薬味になる様な菜っ葉(ねぎだったり水菜だったり)、そしで最後に卵を落として出来上がりです。

スペシャル!

これがだいたい料理をしはじめて15分くらいでできあがります。
とにかく温かく、お腹にやさしく、スペシャルです。
冷蔵庫にあるもので簡単にできるのもとても良いです。

以前、父のゴージャス鍋焼きうどんの話を書きましたが、亨さんの鍋焼きうどんの方が断然おいしいです❣️
無理なく簡単に作っているところが素晴らしいと思います。

だんだん春めいて、鍋焼きうどんが遠くなってきていますが、立科町はまだまだ寒いので、もう少し亨さんの鍋焼きうどんのパワーをいただこうと思います。

このところお腹にやさしいごはんの話が続いておりますが、しばらくお付き合いください💕

浅間山と山の上圃場

アロマセラピストの寿巳ちゃん、ご主人の亨さんと立科町へ移住、りんご農園を就農したのち、ケガで突然見えなくなってしまいました。 作業や生活に制限がある中、驚くほどのバイタリティで発信しています! よろしければサポートお願いします😊(編者記)