見出し画像

武装せる動物ウェブサイトをリニューアル&オーダー再開しました

ウェブサイトをリニューアルしました。
それと同時に、101作目以降のオーダーも再開しました。
変更点をまとめてご紹介したいと思います。

トップページ

トップページは作品の世界観紹介のページにしました。
スクロールに伴う動きのある画面遷移でバーンと大きく見せています。
PC版の方が見栄えはよさそうです。

紹介の流れに乗って、上から新着情報、作品ギャラリー、オーダー、問い合わせと主要なページに繋がるようになっています。
これまでのトップページは直近の展示情報を載せていました。
スクロールの量がなるべく少なくなるようにしていたのですが、スマホで見る人が多く、そうなると縦画面になることもあり、スクロール前提の作りに。
自分としては大胆にデザイン性を変えてみました。


ギャラリー

大量に作品を追加しました。
「世界観がどんなものか分かれば、全ては載せなくてもいいか!」と随分と放っておいてしまったので、更新の作業はこんなに作品が積みあがっていたのかと感慨深くなった一方で大変でした。
全ては網羅していませんが、シリーズでカテゴリ分け出来るものを中心に8割くらいは載っていると思います。

大作はだんだん出来上がる様子を短い動画にして載せていたり、作品によって見せ方も色々変えています。じっくり見て楽しんでいただけたら良いなと。

最近は発信の中心がSNSになっていますが、上げた情報は日々の更新ですぐに流れていってしまいます。しっかりとまとめてストックしておく場所というのは大事ですね。


オーダー

これまでの作品No.1~100は「畜軍 第1部隊」と称し、ひとつの作品群として完結しました。
今回から「第2部隊」No.101~のオーダーが始まりました。

◆ 値段

上がりました。すみません…

歩兵S 18000→22000(+4000)
歩兵M 22000→28000(+6000)
歩兵L 28000→34000(+6000)
騎兵XL 40000→48000(+8000)


1点物のオーダーだからもっと高くしてもいいのではとアドバイスを受けたことも多々ありますが、ゆくゆくはもう少しと思いながらも、様子を見ながら、節目の100作を迎えての、2回目の値上げです。
広く手に取っていただくには今回の価格帯がけっこう限界ラインかなと個人的には思っていたりします。(根拠は無いです)
納期ゆっくり(+1週間)で1000円オフになります。

◆ 内容の変更点

標準装備に腕防具・脚防具が加わり、パワーアップ。

特典に原画フルサイズスキャン&切り抜き済み透過データを追加。
SUZURIなど、最近増えてきた個人でアイテムを作れるサイトでご活用いただけます。これは100作目以前の方にも順次、メールで配布する予定です。

歩兵S/Mサイズに限り、最大2体まで1枚の絵にまとめることが可能に。
額やマットが変わる関係で別々で頼むよりも少し割高になります。基本はこれまでの1作品1体のスタイルです。別途、ご相談ください。

◆割引オプション

リピーターや複数注文が非常に多く(過去100作に対して注文者数は63でした)、そういった方を対象にした割引オプションを追加しました。

2体目のご注文 -1500円
3体目以降のご注文 -3000円
額無し -4000~6000円

※ベースの料金が上がっているため、100作目以前の方が損をするような設定にはなっていません。

「額無し」は同モデル・同サイズで新たに原画を描き下ろす場合のみ対象です。
同じ子でまったく違う武器やアレンジした防具をつけさせた新しい絵が欲しいけど、部屋にたくさん飾るスペースはない、額縁2つは重たい…というシチュエーションを想定しています。需要あるのかな。あるといいな。値段的にはかなり大幅な割引になります。

◆装備・額縁強化

こちらはNo.1~100(第1部隊)の方向けのサービスです。

装備強化は、No.101~の第2部隊から変わった標準装備にパワーアップ出来るというものです。
その他、アクセサリーなど小物の追加リクエストも可能です。
武器の変更など描き直しの範囲が大きなものには対応出来ません。
(GIF画像参照)

セーラームーンがスーパーセーラームーンになるみたいな

他、経年による退色など修復のご相談にも対応します。
(現在のところ、その手の報告はないですが)

基本料金はオーダー時の料金と現在の同サイズの差額、つまり値上げ分です。
作品はこちらに送っていただくことになるので、往路送料と梱包のお手間もいただくことになります。復路は作家負担です。

額装のグレードアップは、オーダー初期の頃の「金縁フレーム+茶マット+ガラス板」の方が対象です。
現在の「黒銀フレーム+黒マット+アクリル板」に変更出来ます。

これも需要があるかはちょっと分からないのと、一度完成して手渡したはずものを加筆修正というのは無責任かな?と思いもしましたが、歩兵シリーズは継続していく作品群なので、追跡したり遡ったり出来るような道筋がひとつあってもいいかなと思って、設置しました。


アイテムショップ

◆住み分け
現在、ネットショップを乱立させて複数抱えてしまっています。
「公式ウェブサイト店」「BOOTH店」「BASE店」「SUZURI店」でそれぞれ特性を分けることにしました。

【公式ウェブサイト店】 原画、画集、文具、生活雑貨
【BOOTH店】 複製画、Tシャツ、マスキングテープ、缶バッジ
【BASE店】 Tシャツ、生活雑貨
【SUZURI店】 Tシャツ&その他衣類、スマホケース


一気買いしたい方には申し訳ないのですが、管理の利便性を取りました。
今後も手探りになりそうです。

◆Tシャツセール
これまで業者発注で作成していたTシャツを半額セールしています。
Tシャツに関してはここ数年で作成サービスが充実したため、手持ちの在庫は再生産無しの売り切りにします。この機会に是非お求めください。

◆画集4巻
さりげなく追加しています。実質、個展限定販売になっていました。遅くなってしまって本当に申し訳ありません。5巻も作らなくては。


だいぶボリュームのある大改修になりました。
サイトはWIXで作っています。ちょっと重いかも。
デザイン性と動きのあるサイトを割と簡単に作れて、助かっています。
RPGツクールにハマっていた時代を思い出しながら作っていました。
覗きに来ていただけると嬉しいです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?