見出し画像

となりのトトロのメイちゃん

私はとなりのトトロが大好きです。
小学校2,3年生の時に、お母さんがたまたまビデオに撮ってくれてて、そのビデオを何十回も繰り返し観てました。
なので、全ての台詞を覚えてました。
今でもリアルに頭の中で台詞と音楽が流れます。

私は長女で下に妹がおり、
妹の面倒を見なきゃ、
妹が他の人に失礼なことをしないように気をつけなきゃ、
と、いつも考えてました。

なので、勝手に私はサツキを応援してました。
「もう!メイちゃんはわがまま言って勝手なことばかりして!」
と、子供ながらにあまり好きではありませんでした。

ずーっと、トトロのメイちゃんは何で愛すべきキャラクターなんだろ?
大人が勝手に、天真爛漫な妹ちゃんを作り出して、ただ子供らしくてかわいいに満足してるだけなんじゃないの?こんなに無邪気に天真爛漫でいられる子居ないから!
と思ってました。
本当は天真爛漫なメイちゃんが羨ましくて、ひねくれてたのでしょうね(笑)

サツキがメイの為にお弁当を作り、
メイは嬉しそうに、ちゃぶ台の上に手をつけてジャンプするシーンについて、
“子供らしい行動だけど、ここまで喜びを身体で表す子供はいないでしょ!やりすぎ!”

と、子供を産むまで思ってました。


ある日、子供とスーパーに行き、お菓子をひとつ選ばせてあげて、いざレジのお姉さんにレジを通して貰う時、
リアルメイちゃんが目の前に現れました。

子供は手にしっかり持っていたお菓子を、レジのお姉さんに渡した直後、レジの台に両手を着いて嬉しそうにジャンプをしはじめました。


“メ、メイちゃんだ…“


こんな喜び方、本当にするんだ〜
教えたわけじゃないのに。
喜びを身体で表すとこんな動きになるんだ〜
本当だったんだ〜

親バカですが、かわいい我が子のメイちゃんを発見したその日から、メイちゃんを素直に好きになりました。

ただ親バカなだけでは?(笑)と思いつつ、
やっと子を持つ親の視点に立てたのかなとも思いました。

子を待つ親になった今、もう一度となりのトトロを観てみたいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?