見出し画像

2024.5.22 理科 授業プラン「原子と物質 -化学入門-」が終わる

仮説実験授業 授業プラン「原子と物質 -化学入門-」の授業が終了しました。

このプランでは、

1 全ての物質は「原子」でできている。
2 元素記号、化学式を覚える。
3 「酸化・燃焼の学習」を通して、それぞれの原子には、酸素との結びつきやすさの順があることを知る。
4 3を使って、還元の仕組みを知る。
5 金属原子・非金属原子の組み合わせにより、何百万種類もある物質は「金属性物質」「分子性物質」「イオン性物質」の3つに分類されることを知る。

を学びます。

物質は原子の組み合わせにより3種類に分けることができる
教室にある「もの」を3種類に分けて、色ぬりをしよう

(つづく)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?