2024.2.19 理科 小惑星で水を発見
ヤフーニュースで
「小惑星で水を発見、宇宙人発見の可能性広がる!? 生命の可能性探す手立てに 空飛ぶ天文台からデータ」
という記事を見つけました。
成層圏赤外線天文台(SOFIA)とはどんなものか、調べてみました。
(ウィキペディアより)
旅客機に赤外線観測装置を積んで、成層圏を飛行している天文台の存在を初めて知りました。
それでは、小惑星イリスとは、どんな星でしょうか。
(冒頭の写真はイリス。ウィキペデアより)
ウィキペディアによると、火星と木星の間にある小惑星で、直径200km、平均密度2g/cm3 、重力加速度0.056m/s2です。
小惑星マッサリアも、イリスと同じような星のようです。
発見された水分子がもし液体なら、生命存在の可能性が高まります。
また、地球上の水がどこから、どのようにやってきたのか、そんな謎を解く鍵になるかも知れません。