マガジンのカバー画像

観光マーケティングのこと

37
観光業や訪日インバウンドついて
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

三方よしの観光地経営 ~持続可能な観光とは〜

(とーりまかし2020年12月号より) つい、観光収入だけにKPIを置きがちですが、モノのマーケティングと異なり、観光地に関わるステークホルダーは多く、かつ限りのある資源なのであらゆる立場から見て快適である必要があると改めて感じました。その結果が持続可能な観光地として存在し続けられるものだと。 持続可能な観光とは ・旅行者、住民、地域の3方良しの観光地経営 背景:訪日客を中心に混雑や環境の悪化などの弊害が発生。一方、コロナによりニューノーマル時期では、旅行者の数は期待で

2021年クロスボーダーカレンダー(台湾・香港・中国・日本祝日付き)

台湾、香港、中国の中華圏の祝日に日本を加えた4カ国の2021年のクロスボーダー対策用カレンダーです。(制作:Vpon JAPAN株式会社) 2020年12月中旬からVponのお取引各社に配布させていただきます。 お問い合わせはVpon JAPAN営業担当まで。

【事例】インバウンド客激減もニューノーマル時代の新たなターゲット策定と観光地の深層ニーズを調査

背景と課題現時点(2020年12月時点)において、海外からのインバウンド客はどの観光地においてもゼロに等しい状況です。しかし、2021年の7月に予定される東京オリンピック、8月のパラリンピック目的のスポーツ観戦客、そしてその後、9月以降の秋の観光客、10月は中華圏の国慶節連休など。 2021年の中期的なインバウンド対策として、何をすれば良いのでしょうか。それぞれ様々な課題がありながら、世界中の生活様式が変化しているのは共通認識だと思います。どんな興味関心の変化があったのか、