マガジンのカバー画像

観光マーケティングのこと

37
観光業や訪日インバウンドついて
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

2月春節カレンダー(2021年冬季インバウンド対策)

はじめに2021年の中華圏のお正月(春節)は2021年2月12日(金)になりますが、その前後が正月休みとなり、大型連休となります。春節には真っ赤な飾りつけがされ、子供たちには紅包(ホンパオ)という赤いポチ袋に入ったお年玉が渡され、家族で集まってご飯を食べたり、旅行に出かけたりする大型連休になります。前日の2月11日(木)は除夕(チューシー)と呼ばれ、大晦日にあたります。中華圏出身の社員もそわそわして仕事が手につかなくなる時期です。 中華圏(中国、香港、台湾など)のインバウン

10月国慶節カレンダー(2020年秋季インバウンド対策)

■はじめに観光目的の海外旅行は制限が解けていない状況が続きますが、ビジネス目的から日本と各国の間で段階的に受け入れの協議が進み始めています。まだ予断は許さない現状ではありますが、世界的に見るとコロナ状況が安定しているアジア地域(特に台湾、中国など)は最も早い回復が想定されています。香港についても昨今の2次感染が発生する前は台湾と同様に安定した状況が見られていました。 台湾政府(交通部)では10月から国際観光を開始するロードマップを掲げ(※1)、大阪なども同時期からの訪日客受

可視化のすすめ〜ニューノーマル時代の旅行者変化を掴む〜

01 はじめに私たちは何の前触れもなく、心の準備も対策も不足したままニューノーマル(新しい生活様式)に突入しました。メディアではこぞって過去に起きた様々な感染症の事例や経済悪化の事象を例に今後の推測が行われてきました。しかし、やはり私たちの期待どおりの曲線を描くことはなく予測しづらい感染状況が続いています。それにより、私たちの生活に強制的な変化が起きたのはご存知のとおりで、特に移動を伴う観光業界に関しては顕著であると思います。 数えればきりがないですが、一般的には以下のよう