マガジンのカバー画像

BtoBマーケティング

12
対企業向けマーケティングについて
運営しているクリエイター

#BtoBビジネス

BtoBエコシステム〜カスタマーがジャーニーしないので・・

はじめに BtoBマーケティングなのですが(ときおりBtoGマーケティングなのですが)、お察しの通りカスタマーがなかなか思うようにジャーニーしないのです。ファネルに沿って、社名やサービスを認知してもらって、お問い合せや資料請求に繋がるまで、綺麗な一本道ではないのです。ユーザー側からしたら「そりゃ、あんたの思うように行動すると思ったら大間違いだ」と言われそうですが、それはまさごもっともかもしれません。 (上記のようなケースは、各社の状況に応じて当てはまらないこともあると思い

リードと商談のキャズム

BtoBマーケティング活動を行っていれば、各種のリストが集まるわけですが、それをメルマガなどの送り先として活用することができます。 問題は、そのリスト(マーケティング活動で収集したリード)とその後の動きを紐付ける隙間です。いつ・どのセミナーに参加した顧客担当者と、いつ商談を何回して、いついくらの金額で受注できたか、を追っていきたいわけですが、エクセルでは限界があります。 以下の図で言うと1と2をどのように紐づけて管理していくかと言うテーマです。2と3はセールス部署で管理し