見出し画像

【TOEIC&英語講座11】 ひろゆきさんとTOEIC940点の英語勉強法が無料でできる話

今日は、TOEIC兼英語講座です。
TOEICの教材や本試験って、結構お金がかかります。
公式問題集も決して安くはないと思うんですよね。

今回ご紹介する勉強法は1円もかかりません。
これはひろゆきさんが言われていた方法で、
私もやってる!と思ったので今日はこちらで紹介しようと思っています。

今回ご紹介するのはお金のかからない勉強法なので
賛否両論あると思うんですけど、これって実は他のことにも使えるんですね。

英語やTOEICだけじゃなくて何か新しいことを学ぼうとなった時、
使える情報になってきますので、学校で教えてくれない一生物の知識を手に入れていってください。

私自身、英語やTOEICに関してお金をかけるのがもったいない気がしています。
お金をかけずに普通に話している人もいるわけなので。

TOEICに関しては教材見ていいと思ったら、もちろんお金払って買ったりするんですけど
誰かに頼りたくなったり、ちょっとお金払ってでもTOEICのスコアあげたいなってなることはあります。
どのように何を選んでいくのか?その選び方もご紹介していこうと思います!


■〇〇〇〇に行くメリット

ひろゆきさんがやってたのは
英会話の勉強法になってくるんですけど「無料体験に行く」。
ひろゆきさんも、昔はスクーターに乗って無料で英会話教室を回ったらしいです。

特に東京だと星の数ほど英会話教室あると思うので、
それだけで一か月はまわれた、と言われていたのですが、これは私もやってました!
名古屋の有名所を回って、オンラインの英会話教室も含めると全部で15-20社くらいは受けてきました。
まず、無料体験に行くとどんなメリットがあるか、6つ絞ってみました。


■相場を知ることができる

1つ目のメリットが「相場を知ることができる」。
初めて行った時って英会話の値段ってのがわからなかったんですね。
月に1万〜2万ぐらいかなというイメージだったんですけど、
いくつか回っていくと「週に何回行けばこれぐらいの値段なんだ」って相場がわかります!
英語以外でもそうですよね。
例えば今まで彼氏ができたことない女の子が初めて彼氏ができた時に
その人がダメ男だったとしても彼氏ってこんなもんなんだ!と思ってしまう可能性はあります。
それと一緒でいくつか見ることでその相場というか、平均が見えてくることがあると思います。

ちなみに私、何十万円する某英会話教室に行った時の内容が結構良かったんですよ。
やっぱり何十万円とるだけあって、私が喋った英語をよりネイティブのナチュラルな表現に直してくれたりとかするので、確かにいいなと思ったんです。

ただ最近はオンライン英会話でその値段の1/10ぐらいで出来るので、
同じこの内容でもこっちではいくらで、こっちではいくらなんだっていうのが分かるようになってくるんです。基準ができてくると、英会話教室選びに悩まなくなってくるかなと思いました。


■自分に合うものがわかる

2つ目のメリットは自分に合うものがわかること。
いくつかオンライン英会話の紹介とかもさせて頂いてますが、肯定も否定もしないというのか、
英語を話す目的とか目指すレベルも違ってくると思うので、人それぞれ合う英会話教室は違ってくると思います。
例えば、以前に紹介したAQUES英会話教室、私が目指してるところとはちょっと違ったので今はAQUESさんはやってないです。
ただ初心者の方とか、以前の自分に勧めたいと思うくらい良かったです。

自分に合う英会話がたくさん見てると分かるようになってきます。
レビューも色々な方がされていますけど、いくら良くても、それが自分に合ってなかったら結局意味がない。
なので、レビューに頼らずに自分で体験してみるっていうのが一番いいんじゃないかなと私は思っています。


■質がいい

そして3つめのポイントが、実は質が良い。
無料体験って適当なのかな?とかあまりよくないのかな?と思うかもしれないけど、やっぱり入ってほしいから良い質の授業をくれます。
ほとんどのところがレベルチェックしてくれたりするので、自分の英語力のここが足りてないということも分かるので、
英会話教室の無料体験行くのはおすすめです!


■3か月位は体験でもいい

4つ目のポイントが3ヶ月は保つ。
オンライン英会話も含めると無料体験できるところは山ほどあります!
中にはちょっとお金払って何週間できる所もあると思うので、3ヵ月は無料でできるくらいです。
これはひろゆきさんも言ってたんですけど
英会話教室にお金払うってより、まず3ヶ月間無料でやってみて自分の英語力がちゃんと上がるのか確かめる。
もしかしたらそれで上がっちゃったらもうやらなくてもいいと思いますし、無料体験を上手に使うべきと私は思うんですよね。


■インプットが速い

5つ目がインプットが速い。
無料体験は、基本的に1回きりじゃないですか?
なので「今覚えよう」という気持ちになれる!
インプットが速くなるかなと思いました。
やっぱり通うってなると、ちゃんとテキストも貰ってノートに取ったりしちゃうので、
「後から覚えれる」と思っちゃうんですけど、無料体験は今、覚えなきゃいけないっていう気持ちになってきます。


■お金がかからない

6つ目のメリットがお金がかからないこと。
ここなんですけれども断っても結構大丈夫です。
無料体験で変な勧誘されるんじゃないかって気になる方は多いと思うんですけど、エステとかの方が勧誘は酷いですね。
私が行ってきた中で、英会話の場合はそんなに来なかったし、しつこく電話かかってきたりは今までなかったです。
ただやっぱり無料体験を何度もやるとか、あからさまに入る気がないのに無料体験だけやるっていうのはマナー的にちょっとNGだと思うので、
良かったらやるつもりでやってもらうのが大事になってくると思います。


■立ち読みの極意

そしてTOEICの場合だとこれがオンライン英会話じゃなくて「立ち読み」になってくると思うんですよね。
本屋さんで、TOEICの教材の売り場に行くとめっちゃくちゃありますよね!
私の場合は基本的に気になるタイトルを片っ端から見てます。
(コロナ禍は控えてますが)1時間位は余裕でいます。
じっくりと読むのではないです。
そして、本を立ち読みする時にどこを見るのか?なんですが、いちいち問題解いてる時間は本屋さんではありません。
だけど凄く役に立つことがあります。
問題以外のページを見るということです。
例えばそのテクニックとかポイントが載ってたりします。
あとは解説が載っていると思います。
そこを読むだけでもTOEICの知識めちゃくちゃ身につきます。
そういうテクニックとか知識は、1回覚えてしまったら1回知っておけばいい。
後は問題解くだけだから問題集でやればいいっていう話なので、買うのもったいないなと思うことが多いと思うんですよね。
なのでちょっと立ち読みして「こうやって解くんだ」「こういう問題がよく出るんだ」みたいなことを覚えてもらうといいと思います!

もちろん私の動画のTOEIC Part別裏技シリーズも出してますので、
そちらでテクニックが無料で見れるので、ほぼ立ち読みのような感じではあります。
立ち読みするときにどの本を買おうかなってなるじゃないですか?
その時のポイントとしては、問題を一個だけ解いてみるという事をやってます。

問題を解いてみて、そのレベルが自分にとって「間違えたけど解説読めばわかる」
というレベルのものだったら、すごくいい問題集では?と思います。
立ち読みといえども見るところも大事!
ずっと本屋で問題解いて立ち読みはしないように気をつけてくださいね。
お金かけてもいいと思いますし。その方が効率がいいという方もいると思います。
もちろん皆さんの自由ではあるんですけれど、使えるもんは使っとこう!っていう感じです。

■ひろゆきさんのTOEICスコアは〇〇〇点

最後にひろきさんのTOEICスコアなんですが830点らしいです。
ひろゆきさんも英語はしゃべれると思うので、別にTOEICのスコアそれぐらいでも全然いいんじゃないかなと思いました。
ちょっと勝ってたのは嬉しいかな(笑)
ただわかってても喋れなかったら意味ないですからね。

皆さんのTOEIC勉強が有意義にできますように!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?