見出し画像

【TOEIC勉強法講座②】粗技!TOEIC超最短勉強法「世界最速でTOEICスコアを伸ばすには?」



大学の時、初めてTOEIC受けたら500点ぐらいでした。当時の私に、これを伝えたいと思っています。

今回TOEIC講座②ということで、月に何本かTOEIC講座を出しています。TOEIC以外でも、非常にタメになるから一生モノのスキルが学べます。

今回もこの方法がなぜ最短なのか?5つのコツに絞ってご紹介していきます!今回は「超自習法」という本、これはTOEICに関しての勉強ではないので、これを私がTOEIC向けにアレンジしてご紹介していきます。

つまり、世界最強の学びのプロのやり方をTOEICに使う、というやり方になってきます。前半ではコツを5つ紹介して、後半ではそれを私なりにTOEICアレンジしてご紹介していこうと思います。

まず、5つのコツなんですけど、以前に紹介した、「TOEIC講座①」皆さん見ていただけましたか?その中で3つ既にご紹介しています。

■世界最強の学び方 3つ

1つが「時間分割」
これは苦手なところだけピックアップしてそこに時間をかけ繰り返していきます。ピアノとかで言うなら、苦手なパートだけを繰り返すという感じです。

2つ目が「認知要素の分解」
認知要素っていうのは、英語の発音だったり文法だったり単語だったりっていう使うスキルを分けて、そこを分解していくという方法です。

3つめは「コピー」
これは自分が集中するところ以外は全部コピーをしてその集中すべき要素に全集中するということですね。

この1・2・3のやり方について、細かい方法は他のNoteで紹介していますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。

今回、4と5を追加でご紹介していきます。

■重点分野に時間をかける「虫眼鏡」

4つめが、「虫眼鏡」
この虫眼鏡は他の方法よりも多くの時間を一つの要素に費やすっていう所になってきます。youtubeだとDaiGoさんがされてますね。youtubeでみんな編集とかに時間かけますよね。でも彼が時間かけてるのは編集じゃなくてリサーチ。どのユーチューバーよりも莫大な時間かけてると思うんです。あるところに莫大な時間をかけることで、全体的な所よりもTOPに秀でることができると思います。

昔営業やっていた時、みんなはトークの練習をするんですけど、私がやってたのは何かというと、切り返し。つまり「こう聞かれたらこう言う」っていう所にフォーカスしてました。あとは商品についての知識を入れるところとかね。みんなが時間をかけてない所に時間をかけていた。そうすると商品の知識とか切り返しができれば、基本的な内容はわかってるので、自分の言葉で話せるようになる。これで他の人と差がついて約3倍、成果が出せたやり方だと思います。こっそり教えておきますので、ぜひ使ってみてください!
このように、時間をかける所を私は「スイートスポット」と呼んでいて
どんなところに時間をかければいいのか?自分の得意分野、ここ伸ばすともっと上がるんじゃないか?

もしくは苦手な分野、ここ克服したらめちゃくちゃ伸びるだろうな、というところに時間をかける!例えばTOEICで言うとここに時間をかけるとめちゃくちゃ伸びやすい!みたいなポイント。単語とかそうですね。あとはリスニング苦手な方はシャドーイングだったり、あとリーディングだとpart5を克服すると上がりやすい。そういうスイートスポットに時間をかけてもらうのがお勧めのやり方になります。


■足りないものが見える「前提条件をつなぐ」

最後の5つ目が「前提条件をつなぐ」
これは、前提の力がない状態でいきなりテストしちゃうんですよいきなりテストすることによってその前提となるスキル、何が足りないか?が見えてきます。分かりやすく言うと、いきなりTOEICの模試をやって自分にとって何が足りないか?単語が足りないのか?発音が足りないのか?を編み出してしまう。その前提条件を繋いでいくことが大事です!
メリット・デメリットがありますので、気をつけてください!

メリットはムダな(必要ない)スキルを勉強しないで済むこと。例えば、模試をやってみて語彙力できてるんだったら、単語帳やらなくて済む。金のフレーズ1冊、覚えなくて済むなら、ちょっとラクじゃないですか?ムダな勉強やらないで済むので、これが最短なんです!なので、今日のタイトル、なんで世界最速なのか?間違いなくこのやり方が最速だと思っています。無駄なことやらずに済むので。だから今日、世界最速と自信持って、この本の力を借りて言ってます。

デメリットは何か?フラストレーションたまる。イライラしたりとかストレスが溜まります。いきなりテストをするから難しいんですよ!自分ができないことをやるのはすごく大変です。これ実際、私もこの荒治療じゃないですけどアメリカの演技の学校に行きました!英語ままならないのに...でもお陰で自分の英語の能力で何が足りないのか?
発音がまず全然できなかった...発音を基礎からやり直したりとか、自分の苦手なところがピンポイントで分かる!その前提の基礎条件が。だからそこをやるっていうところがすごく良かったと思います。

この英語に関して言うと、他の国の人、ブラジルの方とか英語話すのめちゃくちゃ上手じゃないですか?なぜ第二言語なのに彼らが上手に話せるのか?

ブラジルの友達がいまして、映画監督のルーカスていう名前なんですけど、そのルーカスが、日本に来たことがあったんです。私の両親の家にホームステイしてたんですが、彼は日本初めてで日本語、全く喋れません。なので英語で私が案内したんですけど、彼は、好奇心旺盛だから「日本語のフレーズ集」を片手にいろんなところに行って、いろんな人に話しかけるんです。
ある日、なんだか、ルーカスの髪の毛がちょっと短くなっている気がしました。もしかして、と思ったら、そう、彼は、一人で美容院行ってたんです。
私も両親も、ビックリ。日本語喋れないのに美容院に一人でふらっと入っちゃうんです。私ですら、初めて行く美容院、緊張してなかなか入れないのに…。日本語フレーズ集を片手「ミジカク、ミジカク」って言ってたらしいです。でも、すごいなと思いました!
これがまさに前提条件をつなぐ、非常に良い方法。

実践して美容院に髪切りに行っちゃって、そこで自分のスキルに何が足りないか?っていうのを学んで日本語を身につけていく。

実際にTOEICでこれやって成果出してる人も見てきました!対面で教えてた生徒さんがいたんですけど、彼はいきなりTOEICの模試をやって、初めてTOEIC受けて600点越えられていました!フラストレーションたまるので、やりにくいやり方にはなるんですけれども。

その人は英語の学習の授業の時もちょっと変わっていました。

私ですら分からないような単語を、英語と日本語で並べて100個くらいリスト化してくるんです。それを見て、私が日本語言うからその生徒さんの方は英語を答えるということを「授業の初めに取り入れて欲しい」ということで、毎回やっていました。一語一句、覚えてくるんですよ!すごいなと思って。そんな風に根性あるタイプだったら、絶対このやり方できるから。是非前提条件のために始めに模試を受けてしまうというやり方がいいと思います。


■5つのポイントをTOEICに当てはめていく

この5つでポイント分かったと思うので、TOEICに当てはめていくやり方をご紹介していこうかと思います。もしまだ私のUdemyの教材を見たことなかったら是非見てみてください。無料で公開してるところありますので。

TOEICに当てはめてもらうと

①まず最初に模試をやる。
本番のTOEICを受けちゃってもどっちでもいいんですけれど、さきほどお伝えしたこの前提条件をつなぐという所です。

模試を解いて②自分の苦手な要素を見つける
これが先ほど言った認知要素の分解を取り入れています。例えば、単語が苦手、パート5の文法が苦手だなぁという所を分析します。
 
そして、その必要なところだけを
③繰り返して練習をする。ここで時間分割という前回お伝えしたスキルを取り入れていきます。

後は虫眼鏡法を使って④そこに時間をかけて完璧に!
もうpart5だけは満点取る!とか。そうすると意外とあと、スラスラできたりとかね。

それを繰り返していく。
他の所要は取り出して必要なところに時間をかけたら⑤他はコピーでいい!
さっきの戦略を使って。残りの問題はもうそのまま解説を覚えるぐらいまでやり込んでおけば、あとは特にやらなくてもいいと思います。

そんなやり方が最強じゃないかな。


とは言え、これは荒技なので、時間がある人はちゃんと丁寧にやって、自分の実力をTOEICと同じようにあげていくことがベストだと思います。もし最短で取りたい555点だった自分。10年、私かかってますから。
もしその555点だった20歳くらいの私に出会ったとしたら「このやり方でやってみて、まず」って言います。そして、最速でスコアあげさせます。まずは模試をやってもらってから、自分の苦手要素を見つけてどこに集中してすべきかを発見して、そこにひたすら時間をかけるあとはコピーしていく!というやり方、もし時間ない方いたらやってみて下さい。
これなら一週間あればできそうかなと思いますので、直前対策として使ってもらうのも良いと思います。

一緒に学べる大人のための勉強方法、TOEIC以外も役に立つことをご紹介していますので、よかったら他のNoteも読んでいってくださいね。


皆さんのTOEICスコアが上がりますように!




☆プレミアムワーク【人間力がアップする5つの質問】


Q1 TOEIC、もしくは、あなたが勉強している内容の試験問題を解いてみましょう。

ここから先は

171字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?