見出し画像

【厳禁】勉強で絶対やってはいけないことTOP5

私が昔やっていた方法と今は真逆のやり方で勉強しています。
勉強法の本をたくさん読んで学んでいるんですが、勉強でやってはいけない事を昔は結構やっていました。
今からご紹介するやり方に変えてもらうだけでストレスなく学べたり、身につけやすくなってくるかなと思います。

今振り返ると、学校教育が違ってることが多いんです。
書いて覚えましょう、と言われたと思うんですが、それはなぜかと言うと、先生自体も学び方を学んでない人が多いんです。
もちろん中には読者さんの中でも、教員の方も何人か見てると思うんですが、学び方をちゃんと勉強されている先生もいるので、
そういう先生達は本当に素晴らしいなと思うんですが。
ただ、科目として学び方を学ぶわけじゃないと思うので、先生自身が知らずに間違ったやり方で学校で教えてしまったり。
親や塾の先生も間違えたやり方で教えてたりする事って本当にあるんです。
学び方の学び方を知らないからです。

簡単になるんですけど、5つの間違った勉強法をご紹介していこうと思います。
今、勉強している方は自分が当てはまっていないかチェックしてみてください!


■間違った勉強法 第5位 「 一発で覚えようとする」

単語を見て1回見て覚えようとして、書いたりしてないですか?
一発で覚えられる事なんて、ほぼほぼ無いです。
自分の物覚えが悪いのかなと思う方もいるかもしれないんですが、
全然そんな事はなくて、繰り返し見るということを念頭に入れてみてください。
一発で覚えるという事は、一発で忘れる事という風に言われています。

TVのCMやyoutubeのCMでも、何度も何度も同じものが出てきます。
そうやって何度も流すことで、長期記憶に植えつけようとしていると言われています。

3・9・21という3の倍数の回数で覚えていくと良いと言われていて、
3回物事を見ることでこの情報は本当だと脳が意識するそうです。
9回見ることで、これは大事なんだなと思うそうです。
21回見ることで潜在意識に変わると言われています。


■間違った勉強法 第4位 「書いて覚える」

書いて覚える事をすると、非効率なので、覚えるやり方としてはNGだと思います。
私も小中学校の時めちゃくちゃ書いて覚えていました。
これからは書いて覚えるというやり方じゃなく、工夫して覚えるやり方に変えていきましょう。
どういう風に工夫して覚えるかというと、声に出してみたり、自分で問題を作ったり、アウトプットしてもらうのが良いと思います。
書いて覚えるという風にすると、書くことに集中しちゃって、綺麗に書こうという所に意識してしまうと、その分覚えるところに労力が注げなくなってしまうと思います。

私もipadのノートに本で読んだことを書いてはいるんですが、なぜ書いてるかというと自分の言葉でまとめて書いてるという感じなんですね。

ノートに書くとのは学んだことを整理するためにアウトプットしているのであって、物事を覚えるために書くというのはしない方が良いと思います。

■間違った勉強法 第3位 「みんなと一緒に勉強する」

意外かもしれないんですが、みんなと一緒に勉強することです。
学生の時、友達同士で勉強しようということがあったかもしれないんですが、あまり良くないのかなということで、もうやめましょう。
一緒に勉強するんではなく、同じゴールを持っている仲間がいるのは良いと思います。
ただ、勉強をするという行為自体は、1人でやった方が断然良いです。

『ORIGINALS』という本の中でも、楽器の練習をさせる時、1人で練習したほうがチームで練習するよりも飲み込みが早かったという研究結果も出ています。

友達同士で勉強すると喋り出して、わからない人がいたらその人に合わせてしまったりしますよね。
グループレッスンでも遅い人に合わせなきゃいけないので、その分時間がかかります。

グループレッスンに関してなんですが、プラスアルファで取り入れる分には良いと思います。
私もオンライン英会話でグループレッスンもやっているんですが、
1人で勉強する時間があって、それを使って、グループレッスンに入るという感じなんですね。
グループレッスンに入ることで、他の国の人の訛りが聞けたりとか、
どんな言い方が聞けるのかなというのも楽しめるので。
他のメリットもあるんですが、自分1人で勉強する方がオススメです。

■間違った勉強法 第2位 「長時間の勉強」

10時間勉強したい、一夜漬け頑張るぞ!という方もいると思うんですが、
休みなしでやるよりも休み取ってあげた方が絶対良いです。
私のオススメは、別の動画でも出しますが、「ポモドーロテクニック」、休憩を挟んでやっていくという方法になります。
休むことで人間って長期記憶に変わるんです。

夜寝る前に単語覚えると良いって、言いますよね。
休む事って大事になってきますので、一夜漬けとかは本当に良くないなと思います。
学生の時の自分に全部間違ってるよって今すぐ言ってあげたいですね。

■間違った勉強法 第1位 「手当たり次第の勉強」

これもありがちだと思います。
TOEICの参考書が目について、ちょっと気になるから買ってみるとか、
そもそもTOEIC自体とりあえず受けてみようという感じで受けてしまう人もいると思います。
手当たり次第にやるのは本当に良くないなと思いました。

なぜそれを勉強しなきゃいけないのか、目的はハッキリさせる方が断然良いです。
勉強法をちゃんと知った上で勉強した方が良いと思うので、手当たり次第に問題集解くとか、何のために勉強してるか見失わないようにしてあげてください。

英語だと特に陥りがちだと思うんですね。
英語の本ってたくさん出てるので、英会話のスキルをあげたいのに英文法の本を買ったりしてないですか?

自分の目的やこのスキルを磨くにはこの勉強法が良い、というのを理解した上で、勉強するのが大事になってきます。
これをやるのには、既にそのジャンルで成功している人達。英語がペラペラに話せるようになったという人、TOEICで900点取った人、そういう人のやり方をリサーチして真似してやっていくことが大事になってきます。
勉強法のリサーチというのを欠かさず始めてもらうと良いと思います。

一発で覚えようとする、書いて覚える、みんなで一緒に勉強する、一夜漬けをする、手当たり次第勉強する

今言ったこの5つは、もしやっていたら今すぐ辞めてもらう良いと思います。
一見良いんじゃないかなと思われそうな事、実は逆効果なんです。
要領良く、自分に合ったやり方でやっていくというのが大事になってきます。

自分の勉強法というのをいかに早く人生のうちに確立できるか、というのがその後の人生を左右すると思います。

皆さんも自分に合った勉強法を見つけてみてください。
ちょっとでも今回ご紹介した勉強が参考になったら私も嬉しいです。

皆さんが間違った勉強法をやめて正しい勉強法で学習ができますように!


☆プレミアムワーク 人間力がアップする3つの質問

・あなたが今勉強しているのは、なぜですか?なぜそれを勉強しなければいけないのか、目的をはっきりさせましょう。

・あなたが目標としている人が、どんな勉強法をしたのか、学び方をリサーチしてみてください。

・あなたが繰り返し見たり聞いたりして覚えるために、工夫をしてみましょう。覚えたい内容をこの一か月で3回見るように、学習計画を立ててみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?