マガジンのカバー画像

山旅

76
フィールドでの活動をまとめています。登山、トレッキング、バックカントリーなど。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

再生

阿武隈川南沢 沢登り

暑い日が続きますね。 こういう時は、水が豊富な沢登りで涼みます。 南沢は登れる滝が多く、めぼしい滝9個のうち7つは楽しく登りました。F9 30mは右岸から巻いてそのまま甲子山南西側の登山道まで突き上げました。 甲子山は、標高1549mから約1時間半で下山、最後はヘッドライトとなりました。

再生

沢登り シーズン初まりました

那珂川水系にて沢登り。 地上は30℃超えが続きますが、標高1000m弱の身近な沢では、爽やかな気候と豊富な水に身を任せて涼を取りました。 終盤に何度か稲音が聞こえましたが、降られないうちに駐車場に帰還。 鉱泉に浸かって汗を流して帰途に着きました。

再生

猛暑お見舞い 雪山の思い出 真砂沢BC

暑いですね。二ヶ月前は山で雪が降っていました。この動画は、劔岳の近く立山 真砂沢を滑ったときの動画のショートバージョンです。 前日は降雪(ほぼ吹雪)の雷鳥沢を登り、当初予定していた劔沢野営場まで辿り着けず、劔御前小屋にお世話になりました。降雪後の低温となったので、滑りの日はパウダーを楽しめました。 別山乗越のコルから滑り出し直後の急斜面でスラフを発生させ、しばらく流されましたが幸い大事に至らず、無事でした。硬くなった斜面に降雪(20cm程度)が乗り、斜面を大きく横切った事が悪かったのだと反省。 その後、快適なクルージングで劔沢まで下り、日差しが暑い中登り返し。楽しみの後に結構シンドイ登り返しとなりました。