arisagame

モチベーション維持のために ゲーム制作の進捗をあげていきたいと思います。

arisagame

モチベーション維持のために ゲーム制作の進捗をあげていきたいと思います。

マガジン

  • 黒百合の咲く箱庭

    ありさのゲーム制作日記。 百合/鬱/ホラーなどの好きな要素を詰め込んだノベルゲームです。 現在制作中。

最近の記事

公開予定自作ゲームのHP作りました

お久しぶりです。 就職活動の準備も兼ねて最近はHP制作をやっていました。今年中には完成させたいと思いながら、まだまだ完成の目処が立ちません。 少しずつ進んではいるものの、分岐を作ってはデバックをして、言葉の表現が気に入らなかったら書き直して、そんなことをしているとあっという間に一日が終わっています。 OPとED用に依頼をしていたBGMも納品されたので最近はMV作りもやっているのですが、After effectというAdobeのソフトがなかなか良くて、今後も何かに使えそうなので

    • 自作ゲーム進捗日記

      久々の更新なのですが、なんとTwitterでご縁があり、キャラクターに声をつけていただくことになりました。 公式アカウントも作成しまして、宣伝などもやっていこうと思っています。 キャラクターも全員完成し、ストーリーの大枠もでき、ぼちぼち背景素材なども作っています。 2週目以降に新ルート解放できる仕様にしたいなとかも考えてます。 変数はあまり多くしないつもりだったのですが、なんだか増えてしまいそうです。 文章力というか、表現力の乏しさに日々悔しい思いをしていますが、類語辞典のア

      • 第一章 制作中

        ぽちぽち入力作業してます。 背景をクリックすると場所によって表示されるコメントがかわるようにしたり、序盤で名前を入力する機能をつけたりしました。 作業は大変なんだけど、シナリオは頭の中ではだいたいできててあとはゲームに起こすだけって感じだから見通しは立てやすいかも。 完成してお披露目するのが楽しみです。 分岐のやり方もわかったし、今日はタイトル画面の編集とかもした。 素材はストーリーが進めば進むほど必要になってくる。当初の予定よりデータ量増えてしまうかも。 まだティラノビル

        • 新キャラできてきた

          今のところヒロイン3人のイラストが仕上がってる状況です。 あざみ、いちか、みつきと命名。 更に追加のキャラ描いてるんだけどそっちは金髪ハーフの子になる予定。 全部公開してもおもしろくないし隠しルートも作ろうかなと思ってみたりしてる。 制服について 学年で色がちがうタイプの制服にした。 1年が赤、2年が青、3年が紫。 あざみの感じがめっちゃ好き。 他の子はまだ加筆修正する可能性ある。

        公開予定自作ゲームのHP作りました

        マガジン

        • 黒百合の咲く箱庭
          6本

        記事

          タイトル画面ができました。

          フリー素材に頼りまくってタイトル画面作った。 とても可愛いと思う。 てかこの短いスパンでまた投稿するとおもってなかったけど、今後も進捗は細かくあげてくつもり。 主人公をキャラクターとして作るか、一人称視点にして主人公のイラストつくらずに進めるかで悩んでる。 導入部分のとこはとりあえずできた。 イラストとかは積極的に載せるけど ストーリーは完成まで伏せとく。

          タイトル画面ができました。

          ゲーム制作開始しました。

          初めまして。ありさです。 癖を詰め込んだ作品を作りたくなり この度、ヤンデレ鬱ホラー百合ゲーを作ることにしました。 タイトルは「黒百合の咲く箱庭」にしようと思ってます。 ゲームの作り方など色々調べてみたのですが 今回はティラノビルダーというソフトを使って ノベルゲームを作ることにしました。 人物は私の手描きなのですが、背景はAIフリー素材を使用してます。 エンディングのスチルとかもぼちぼち描いていこうと思います。 今考えてる構想としては↓ ◯ヒロインは5人くらいかな。

          ゲーム制作開始しました。