見出し画像

リアルタイムメディア授業〜情報社会倫理論〜


もともとこちらの講義は対面(面接)というお話だったのでリアルタイムのメディア授業になったのはコロナ禍の影響によるものだったのでしょうか?

私は今回が初のリアタイメディアでした。

受講環境

講義を受ける前にとにかく悩んだのが
マイクとカメラをオンにして入室すべきなのか、です。
シラバスにはマイクとカメラがある環境を、と書かれているので接続して入室すべきなのか悩みました。

ただ、ちょっと5月のスクーリングの際に講義を受けた方からカメラは使わなかったという話を聞いたのでとりあえず全部オフにして入ったものの
これまでzoomはiPadで利用してきたためPCでzoomは初めて。

PC内蔵オーディオとの接続をよくわかっておらず講義が始まる前にマイクが一瞬オンになってしまったので教授とすでに入室していらした方には多分、無駄な音をきかせてしまいました。すいません‥

講義内容について詳細はお話できませんが
Googleアカウントを持っている方は学校に登録しているアドレスと同じものにしたほうがいいかもしれません。
学校に登録したアドレス以外でGoogleアカウントを持っているため、まずそのアドレスでログインとなってしまい、慌てました。
本来ログインが必要ないはずなのですが、私にはとてもわかりにくかったので、仕方なく既存のアドレスでログインして利用できるか賭けでしたが、なんとかなりました。
ただし、このあたりシステムわかっている方には何ら問題ないと思います。

先述しましたがzoomに入る前に内蔵マイク(PC)の音量を確認してください。
また内蔵マイクがオフになっている方はオンにしてください。

私はMac miniで最初からオンの設定になっていました。
外部ディスプレイなのでカメラは後付けしたものを使用しています。そしてスピーカーも後付けのものを使用しているのですが、音質と低音重視のものを設置しているため、それなりと音が響きやすいです。
そのせいで教授の声を拾ってしまっていたと思います。なのでPC環境によっては可能であればイヤホン等で講義を受けるのが望ましいかもしれません。

Mac Book Air(内蔵カメラがある)でうけようかなーとも思ったんですが、バッテリー弱っており充電しながらがめんどくさすぎたので今回はやめました。

スマホだと‥どうなんだろ‥
拡大してくれてはおりましたが若干、レジュメ見にくいと思います。でもスマホで慣れてる方には問題はないと思います。
あとスマホ(iPhone)だと学校から届いたレジュメをDLまではできたんですが開けなくてPCにAirDropしました。
※最初からPCでDLすれば、この問題は出なかったと思うのですがスマホでメール確認したときに届いていたので、そのままDLしたんです。

というか出席確認など、私はスマホでタップして打つよりキーボードで打つ方が早く打てるため、同じような方ならPC推奨だと思います。

そして、やはりこのあたり分かる方にはなんら問題はないかと思います。

よく自分のPCやサーバーだけうまくいかない、、ということが多いので、そうしったシステムトラブルが起きないかびくびくとしておりましたが
多分、そういったトラブルあれば焦らず教授に申し出ればいいんだと思います。

講義

正直、情報社会倫理論ってなんぞや?とわかっておりませんでしたが著作権法をとった方、もしくはレポ入Ⅰ・Ⅱ、コンリテⅡ(Ⅰはこれからとります)をとった方なら途中、復習にもなるかと。
とくに前年度まで著作権法を担当してくださった教授の元で単位をとられた方は‥‥😂

最後がとても不安でしたが、もちろん現時点ではまだ却ってきてないのでどうなるかわかりませんけれども、、、
講義をしっかり受けていれば、”その日のうち”で不可能ではないと思います。
そもそも文総スクーリングでは必ずやっている気がします。レポ入Ⅱとか、絵画表現材料も最後ありました。
とはいえ、今日までに文総スクもしくはリアタイ合わせて3つしか受けていませんが。

担当の教授は比較的、苦手意識を持ちやすい科目をとても分かりやすく砕いてくださっていました。
途中「?????」となりましたが、これはIT系を得意とする方にはなんてことないのかもしれません。


自宅で講義って、受けにくい環境の方も多いかと思います。
なのでどんな受講の仕方が適しているのかは各自違ってくるかと思いますが私は面白かったです。
愛猫が講義中、私の部屋に入れず、すっかり拗ねてしまいましたけど。

今年はもう一つ、リアタイメディア授業をとっているので、その時に慌てないようにアプリやログイン環境を整えておきたいと思います。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?