見出し画像

ただ日記17日目 一般人、家が買えない


僕の家族構成は、妻と4か月の息子の3人暮らし。

息子が生まれて将来のことも考えると、今の家じゃちょっと狭いなー、というので、1か月ほど前からせっせと家を探してます。賃貸の可能性も残しつつ、基本は買う方向で探し始めました。

新築がいいけど、高望みそう。中古マンションを中心に探索の日々。

今日は朝から怒涛の4連続内見。でも、、、決めれない。

今日でだいたい8件ほど内見しましたが、いやー、イマイチ決め手に欠けたり、イイ!と思った物件は家計に大打撃を与えそうだったりで、決めきれません。

実は今日、立地や周辺環境が若干微妙だった物件があったのですが、間取りや築年数は文句なく、何より値段的にすごく魅力的でした。

内見先では決めきれず、いったん家に持ち帰って検討。大方それにしようとしていた時に、ふと思い出して、炎がいっぱいわーーって出てる有名な物件サイトを確認したわけですよ。

そしたら、、、まぁ灯ってましたよね。。うん、、、そっか。。。。

決断する前に気づけたので、正直良かった。

でも、家を買うの、ムズすぎませんか。

論理的に、検討すべき項目はこれとこれとこれで、それぞれに点数振り分けよう!とか、優先順位をお互いに点数で順位付けして決めよう!とかもしてみるんです。

でも点数見てその通りに並べてみても、「、、、やっぱなんかちがうよな」というのが、いつもの妻との結論。

地獄。終わらない無間地獄ですよ、これは。これが世にいう、「物件見過ぎてドツボにハマるパターン」ですよ。

そんなこんなで、今日も二人で夜10時までうんうん悩んでいたんですが、、、

はい、そうです。良さそうなのが2つほど見つかりました!!!

こ・れ・は、という物件で、あらゆる条件も申し分ないし、価格的にも良い!

そして、燃えてない!大事!これ一番大事!!

ということで、明日見に行けたら行って、決めてきます。

決めれるかな。不安だな。もう他の人で決まってるかも。

ひとまず不動産屋からの連絡を待つのみ。

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?