見出し画像

I'd like to have an orange juice without ice.

先日、久々のランチで真似しようと思ったことは、「冷たい飲み物を氷なしで頼む」ということ。

飲み物といえば、コーヒーか紅茶を選ぶ人が多いと思います。私の場合、コーヒーは香りは好きなのですが、飲むと胃が文句を言うので、飲まないようにしています。紅茶はそういうことはないのですが、量が多くて、その後、何度もトイレに行かなきゃいけないとか、歯の着色が気になるというのもあり、近頃はあまり飲まなくなりました。
そのため、外食した際に飲み物を聞かれた時はアップルジュースやオレンジジュースを頼むことが多いです。ジュースを頼むのは私だけということもあり、少々恥ずかしく思うこともありますが、ちっちゃいことは気にしない精神で。
先日のランチも、ジュースを頼むなんて私だけだよなぁと思っていたら、もう一人、ジュースを頼んだ方がいました。でも、私との違いは「氷なし!」だったということ。あぁ、氷なしでもいいのか!と知り、今度からは「氷なし」で頼むようにしようと思いました。
ふだん500mlの水筒を会社に持って行っていますが、飲み切らずに持って帰ってきます。子どもの頃から水分をあまり取らないタイプです。そのため、お店で出される飲み物は、私には量が多くて、どんどん氷が解けて、薄くなってしまいます。それに、冷たい飲み物も苦手で、ペットボトルを買うなら、冷えているものより常温が好き。

よし、いつでも氷なしで頼めるように、英語での頼み方も覚えたぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?