見出し画像

ついにテキスト購入

4月から「NHKの英語講座を聴きまくるぞ!」と、いろんな講座に手を出しています。しかし、すべての講座のテキストを買うのはちょっと…ということで、テキストなしで聴いていました。

去年までは「ニュースで学ぶ「現代英語」」をメインに聴いており、こちらはウェブ上に内容が掲載されていてテキストなし。「ボキャブライダー」もちょくちょく聴いていましたが、こちらはアプリあり。
4月からは「ラジオビジネス英語」「ラジオ英会話」「英会話タイムトライアル」「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」と、テレビで「英会話フィーリングリッシュ」「リトル・チャロ」「#バズ英語」「高校講座 英語コミュニケーションⅠ」を可能な範囲で視聴。
「ゴガクル」というサイトでキーフレーズを見ることができる番組もあるのですが、やっぱりこれはテキストがあった方がいいなぁと2カ月思い悩んで、選んだ1冊が「ラジオビジネス英語」。
テキストを買ったのは数年ぶり。しかも、最後に買ってた時は電子版だったのですが、今回購入したのは紙のテキスト。電子版のときは、番組のメインのところしか見てなかったので、紙の方が隅々まで見るかなと期待して。図書館の本ばかり読んでいる場合じゃないわ…。
あまりに久々の購入だったので、レジに行くまでに何度もパラパラを見てしまいました。ようやく身銭を切ったので、今度こそ本気の自分のはず…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?