見出し画像

生きるって微妙に高さが違う螺旋階段。視野の広さとは〇〇の証?

6月上旬のスケジュールは☆こちら☆です。

+++++++++++++

ずっと同じなんてことは
生きているうえであり得ないことだと思います。
同じように見えていても
数ミリずつ違う感じ。
でしょうか。

生きるって
微妙に高さが変わっている
螺旋階段を昇っているような
状態なんだそうです。
※どなたかの受け売り

自分がたどり着きたい先があるとしましょう。
<夢>などと表現してもいいかもしれません。

たどり着きたい先があるとき
人間は、そこに向かうために必要な
努力をすると思います。
考えて、行動して、迷って、考えて、行動して…
と繰り返していく。

たどり着くまでの方法って
本当にたくさんあって
解けないと思っていた問題も
ちょっと見方を変えただけで
「おぉぉぉぉーーーーー」と解決できたりします。

思考錯誤しても
たどり着けないときだってあります。
自分が向かう先の途中で
「あれ? もしかして違くね?」みたいなことも
あるかもしれません。

ひとまず
このあたりまで進んでみると
(考えて、行動して、迷ってを最低一巡くらい)
何もしていなかった時よりも
ものごとの見え方は変わってくる可能性が出てきます。
だから、始める前から
「できないに違いない」と決める必要はありません。

なにかの目標を立てるとき
その内容にそごがあることは多いもの。

たとえば
「年収1000万円」と掲げたとしましょう。

目標はないよりあったほうがいいと思いますが
「年収1000万円」だけを掲げても
具体性に欠ける場合、
それが叶うまで膨大な時間がかかります。

目標の立て方には順番があって
・なんのために
・いつまでに
・具体的な数字にして
・それを忘れないように
・いつも心に留めておく
が必要です。

「何のために」というのは
ヴィジョンとかミッションとかいっている方もいますね。

「心穏やかな生活をするために、
今後一年で
週休3日で月収50万円をキープ」
ならば、
・心穏やか
・週休3日
のあたりで意味が通じています。
個人事業主でしたら
・月収50万円
も何とかなる金額です(なったことないから知らんけど)

ですが
「心穏やかな生活をするために
今後一年で
週休3日で月収300万円になる」
になると
・心穏やか
・週休3日
は何とかなるとして
・月収300万円になる
がイコールになりにくいです。
イコールになりにくいというよりも
イコールにするには、努力だけではなく
仕組みも相当考える必要が出てきます。
と思います。

いやね、実際にいらっしゃいますよ。
月収300万円で週休3日の方。
でもそれを
1年で形にするためには
今の世の中の仕組みからすると
いろいろなことをする必要が
思っている以上にあると思うのです。
※私がこのやり方を知らないだけなのだろうか?

この場合、一年でということが
ちょっと大変なのでは? と思うので
細かく刻んでいけばいいのかな? 

最初の一年で
週休3日で月収60万円到達 → キープ
次の一年で
週休3日で月収100万円到達 → キープ
その次の一年で
週休3日で月収300万円到達 → キープ
と刻めば、無理がないのかな? と思うんです。
※100万円に到達すると、そこから300万円くらいなら
一気にいけると起業家の方がいっているのをよくうかがいます。

最初から高い目標を掲げることはいいと思うけれど
高すぎるとくじける可能性があり
くじけると「やっぱ自分はダメだ」と
そんなことを思う必要のないことに打ちひしがれるかもしれない。

最初の一年で
60万円の山頂から景色を見て
次の一年の目標を見据える。

一年で月収300万円って
山登りをしたことがないのに
8合目の山小屋で自分の体を慣らすことをせず
一気に富士山頂を目指すようなものだと思うんですよ。

それをね、やっちゃう人もいるとは思うのですが
まぁ、たいていの人は無理だよね。
高山病になって大変な目に遭うでしょう。

私も若い頃は
「年収1000万円ってどんな世界戦なんだろう」と思って
目標に掲げたこともありましたが
「あ、こりゃ自分には無理」とすぐにあっさり取り下げました。

一足飛びに何かを成し遂げようとすることは
悪いことではありません。
でも、急がば回れって言葉もあるように
一見、遠回りに見えることでも
目的地がハッキリしていれば
いずれ、必ずそこにたどり着くことができます。

平地で見ている景色と
山頂で見る景色は違います。
圧倒的に視野の広さが違います。
その場その場で見る景色の違いは
視野の広さの違いです。
視野は「経験」といってもいいかな? どうかな?

いきなり富士山頂を目指すのではなく
まずは高尾山(あそこはあそこで登るの大変なのよ)
に登って体を慣らし
高尾山頂から景色を見て
それから次の目標を設定してもいいかなと思います。

いやー、こういうこといえるようになって
自分も大人になったなぁ
と思いますよ。ハッハッハ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?