見出し画像

書きました、の日

noteを書きます!
来年からと言わずに今から。


無駄に完璧主義な性格なので、キリよく始めたいとか、旅の記録は日付順に書こうとか考えちゃう。人からどう見られるか気にしちゃうので、ある程度まとまった文章書こうとか、言葉の使い方合ってるか確かめてから書こうとかしちゃう。
もっと厄介なのは、ちょっと気持ちが落ちているとき。やることはちゃんと(とか言いたくないけど思っちゃうんだよね)やっていないのに、noteは書けるんだ、なんだ元気じゃん、甘え、サボり、気持ちが弱いだけじゃん、と思われるのがものすごく怖くて、途端にnoteやSNSの更新ができなくなる。自分の行動と辻褄を合わせようとしてるときはいつもそわそわする。バレないかなって不安。

素敵な文章書くね、って思われたいために書いてるところも少しある。いや、だいぶある。評価されることによって、わたしという人間のアイデンティティを保っているような気もする。人より長けていると思えることのひとつが書くこと、特に自己の内面の些細な動きをことばに乗せることなので、それをすごいねって褒めてほしい。(むしろ褒められなかったら悔しい、自分ってそれすらもできないんだ、とネガティブになってしまう、心にあまり良くない。)

自分軸じゃなくて他人軸で動いてるなぁと、書きながらつくづく感じているけれど、いまはそれでもいいや、ちょっとずつ生きやすい考え方ができるようになっていけばいいなと思っている。


今日はnote再開記念日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?