見出し画像

愛情深い古き楽器

【愛情深い古い楽器】ヴァイオリンは新作より古い楽器の方が良い、と言われたりしますが、

みなさんはどう思うのでしょうか?

個人的には「楽器は巡り会い」

と思っているので

古いか新しいか、の基準で

考えることはありません。

ただ、

古い楽器は、長い年月を生きてきていて

自分で動けない楽器が

長く生きて来られたということは

たくさんの人たちに

大切に扱われて

愛情かけられて奏でられてきた

ということなのだと思います。


人の一生よりも長く

生きていく楽器は


かけられた愛情いっぱいの音色を

その楽器の中に蓄えて

私たちに教えてくれます。

新しい楽器は、といえば

演奏するあなたと一緒に

1つずつ「素敵」な音色を体験して

作っていって

蓄えていってくれます。


どちらも 楽器との愛しい時間。


先人達の音色を知り

新しい音を作る。

過ぎ去りし人たちがかけた

愛情に想いを馳せる

今日はそんな日かもしれません。

皆さんの人生に

愛情深い楽器との日々、

始めてみませんか?


ご案内してました、昨日の配信コンサート
出演することが急遽できなくなってしまいました🙇‍♀️

リベンジライブをさせていただく際には
改めてご案内いたします!

その時はどうぞ、
応援してください!

#生演奏
#音楽の力
#心の栄養
#バイオリン愛
#弦楽器愛
#タンゴ愛
#バイオリン
#石井有子
#挫折しない
#ヴァイオリンの弾き方

美しい音楽を広めたい❣️そんな音楽活動を応援していただけましたら嬉しいです❣️