見出し画像

声音は音色🙄✨

【声音は音色🙄✨】


「人に伝わる話し方」という話を聞いていて思い出した話…

「素晴らしい役者というのは、そのセリフがただのレストランのメニューであっても、
まるで感動的な美しい詩を詠んでいるように聞こえてしまうんだ」


そうなの?
と初めて聞いたとき思いましたが同時に
さもありなん❗️
とも思ったのです。

私は歌が大好きで❤️(聴くの専門😅)

そして器楽をやっていて唯一、あ〜敵わないと思うのも、
「歌」です。

歌にあって器楽に無いもの。
それは「歌詞」✨

この歌詞、
言葉から作られる世界観、
言葉の威力というのは
本当にスゴイパワーなのです‼️

でも🙄

どんなに言葉の世界観が素晴らしくても
歌い手が棒読み,棒歌い?では
ちっとも共感できません😳💦

逆に
言葉が全く理解不能だったとしても
歌い手の声音の情感に、
心震えてしまうことはあるのです✨

皆さんも、知らない外国語の歌を聴いて
意味はわからないけど感動すること、ありますよね?

声音の魅力と言葉の魅力がかけあわされるので
歌は最強‼️

と、私は思うのです😊💕


声音とは「声の音色」✨
人は言葉の意味だけで会話するのではなく
その人の声の音色、ニュアンスを聴き取りながら
会話しているのだと思います。

音楽って、
その音色の部分を磨き上げた
「音色の見本市」みたいなものなのかも??

たくさんの音色を知っている人は、
人の心にダイレクトに響く声音を駆使してお話ができるのかも??

音楽やってなくても、
みんな日々「音色」使いこなしてるのでは??


ちょっと強引ですか🤣??
でも、そのくらい音楽と人の生活って密接なんだと思うのです🥰


音楽☺️✨
聴いてみたくなりませんか?

世の中、なかなか集えない状況ですが、
演奏家たちは、
いろんな形で
いろんな手段で
皆様に音楽を届けることを諦めず続けています❗️

ぜひ音と共に過ごしてみて欲しいです❣️

4/29タンゴコンサート@銀座リベルタンゴにて15:00-

安全に努めて開催予定ですm(_ _)m❣️

#バイオリン
#美しい音色
#音楽のある暮らし
#アルゼンチンタンゴ
#声音
#音色
#歌
#声
#メニュー
#魅力

美しい音楽を広めたい❣️そんな音楽活動を応援していただけましたら嬉しいです❣️